青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

【台風23号】3連休は台風の動向に注意を 伊豆諸島13日にかけて接近し、大荒れのおそれ きょう東京19℃予想で服装選びや体調管理を

【台風23号】3連休は台風の動向に注意を 伊豆諸島13日にかけて接近し、大荒れのおそれ きょう東京19℃予想で服装選びや体調管理を|TBS NEWS DIG

台風23号は南西諸島付近をゆっくりと北上し、奄美や九州南部に最も接近する見通しです。奄美を中心に激しい雷雨となり、風も強まるでしょう。強風や高波、大雨災害にご注意ください。西日本では日中日差しが届きますが、太平洋側を中心に雨が降る所もあるでしょう。東日本や東北は、午後も本降りの雨となり、傘が手放せない一日となりそうです。気温です。西日本は、日中30℃近くまで気温が上がり、季節外れの暑さとなるでしょう…

続きを読む

気になる価格は…「青天の霹靂」新米発売記念イベント 青森市

気になる価格は…「青天の霹靂」新米発売記念イベント 青森市|TBS NEWS DIG

県内産「青天の霹靂」の新米の販売が11日から始まりました。「青天の霹靂」は、県産米で初めて「特A」を取得した品種です。青森市の店では、新米の「青天の霹靂」の店頭価格は、5キロで税抜き4880円と、3500円前後だった去年より高いものの、新米を味わおうと多くの客が買い求めていました。※購入した人は「おいしいものを頂けるならがんばって買います。孫も喜んでくれるので。」「娘が福岡にいるので孫に送っています。甘くて…

続きを読む

貴重な木棺やミイラマスクも 古代エジプトの歴史を感じる美術展 青森県八戸市

貴重な木棺やミイラマスクも 古代エジプトの歴史を感じる美術展 青森県八戸市|TBS NEWS DIG

約3000年にわたって繁栄した、古代エジプトの歴史を感じることができる美術展が、八戸市で開かれています。会場では、日本唯一の古代エジプト専門美術館のコレクション、約200点を見ることができます。世界的に貴重な人型の木棺やミイラマスクも展示されています。また、当時の生活様式が分かる装飾品やレリーフもあります。主催者は「3000年という歴史を刻んだ古代エジプトの文化を堪能してほしい」と話しています。展示会は、1…

続きを読む

青森県の今年産の主食用米の予想収穫量は26万2200トン 2018年産以降で過去最大となる見通し 新たに導入の「作況単収指数」は『102』で10アールあたりの予想収量は600キロ

青森県の今年産の主食用米の予想収穫量は26万2200トン 2018年産以降で過去最大となる見通し 新たに導入の「作況単収指数」は『102』で10アールあたりの予想収量は600キロ|TBS NEWS DIG

今年産の青森県の主食用米の予想収穫量は26万2200トンで、現在の仕組みになった2018年産以降、過去最大となる見通しです。東北農政局は10日、青森県で今年産の主食用米の作付面積は4万3700ヘクタールで、予想収穫量は26万2200トンになると発表しました。いずれも2018年産以降で過去最大となりました。また、2025年から新たに導入された「作況単収指数」は102で10アールあたりの予想収量は600キロとなりました。2025年は猛暑が続…

続きを読む

原子力規制委員会の杉山智之 委員ら16人が『大間原発』の建屋などを現地調査 原子炉建屋の建設状況や安全対策など確認 青森県大間町

原子力規制委員会の杉山智之 委員ら16人が『大間原発』の建屋などを現地調査 原子炉建屋の建設状況や安全対策など確認 青森県大間町|TBS NEWS DIG

原子力規制委員会の杉山智之 委員らが、国の新しい基準への適合審査の一環で、青森県大間町で建設が進む「大間原発」の建屋などを現地調査しました。大間原発を現地調査したのは、原子力規制委員会の杉山智之 委員ら16人で、原子炉建屋の建設状況や安全対策などを確かめました。調査は、設備関係の審査の一環で行われ、杉山委員は軽油や重油などのタンクが当初、設置する予定だった屋外から地下へ変更したことなど、独自の取り組…

続きを読む

「みちのく・ふるさと貢献基金」10の企業・団体の教育や福祉などの事業にあわせて約540万円の助成金 青森市で贈呈式

「みちのく・ふるさと貢献基金」10の企業・団体の教育や福祉などの事業にあわせて約540万円の助成金 青森市で贈呈式|TBS NEWS DIG

青森市の「みちのく・ふるさと貢献基金」は、10の企業・団体が行う教育や福祉などの事業にあわせて約540万円を助成しました。2007年に設立された「みちのく・ふるさと貢献基金」は、教育・福祉・環境分野で事業を行う企業や団体に助成金を贈っていて、2025年は10の企業・団体が対象となります。10日は贈呈式が行われ、それぞれの代表に認定証書が渡されました。このうち、青森市の創業45年の駄菓子店「でんや」は、子どもたちが…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ