青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

【津波予報(若干の海面変動)】発表 フィリピン付近でマグニチュード7.4の地震 日本の沿岸で若干の海面変動の予想 気象庁

【津波予報(若干の海面変動)】発表 フィリピン付近でマグニチュード7.4の地震 日本の沿岸で若干の海面変動の予想 気象庁|TBS NEWS DIG

気象庁によると、10月10日10時44分頃地震がありました。震源地は、フィリピン付近(北緯 7.4度、東経126.9度)で、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。気象庁は「若干の海面変動が予想されるが、被害の心配はない」としています。【地図で見る】津波予報(若干の海面変動)が発表されている日本の沿岸若干の海面変動が予想される沿岸は次のとおりです。北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿…

続きを読む

西日本は晴れて汗ばむ陽気 東~北日本は秋らしく 台風23号北上 沖縄や奄美は強風や高波に注意

西日本は晴れて汗ばむ陽気 東~北日本は秋らしく 台風23号北上 沖縄や奄美は強風や高波に注意|TBS NEWS DIG

きょうは西日本を中心に広い範囲で晴れて、東日本や北日本も日の差す時間がありそうです。東日本や北日本はこの時季らしい陽気ですが、西日本では30℃近い所もあるでしょう。台風23号が近づく沖縄や奄美では次第に風が強まりそうです。西日本は朝から晴れる所が多い見込みです。東日本や北日本は雲が多めながら、日中は日の差す時間があるでしょう。ただ、夜は北陸や紀伊半島などで雨の降る可能性があります。台風23号の北上に伴…

続きを読む

揃いの法被姿で御幣を手に園児たちが「サイギサイギ」 平賀保育園で約半世紀に渡り続けられてきた伝統行事『お山参詣』 青森県平川市

揃いの法被姿で御幣を手に園児たちが「サイギサイギ」 平賀保育園で約半世紀に渡り続けられてきた伝統行事『お山参詣』 青森県平川市|TBS NEWS DIG

御幣を手に練り歩くのは、平賀保育園の園児たちです。保育園では、地域を練り歩くお山参詣が約半世紀に渡る伝統行事。五穀豊穣や健やかな成長を祈願しました。揃いの法被姿に、紅白の御幣を手にした園児たち。青森県平川市にある平賀保育園の年長組37人は、9日にお山参詣をしました。平賀保育園のお山参詣は、約半世紀に渡り続けられてきた伝統行事です。御幣を掲げた園児が「サイギサイギ」を唱えながら街中を練り歩く姿は、地…

続きを読む

「ずっと待っていた」スーパーがない地域に7年ぶりに新たなスーパー 待望のオープンに地域住人からは喜びの声「助かります」 青森県八戸市是川に「プチマート是川店」

「ずっと待っていた」スーパーがない地域に7年ぶりに新たなスーパー 待望のオープンに地域住人からは喜びの声「助かります」 青森県八戸市是川に「プチマート是川店」|TBS NEWS DIG

青森県八戸市是川に新たにスーパーマーケットがオープンし、地域に住む人からは喜びの声が聞かれました。「プチマート是川店」には、開店に合わせて大勢の客が訪れました。店の前では、9日限定の特別セールとしてサンマやイカ、カキなどの生鮮食品が販売され、客が買い求めていました。買い物客は「待っていました。ずっと」「年をとれば車で行くのも大変だし、すごくいい」「助かりますね。待ってましたよ。本当に」この店は小…

続きを読む

弘前駐屯地の陸上自衛隊が岩手山演習場で迫撃砲の射撃訓練 隊員の連携強化を図る 岩手・滝沢市

弘前駐屯地の陸上自衛隊が岩手山演習場で迫撃砲の射撃訓練 隊員の連携強化を図る 岩手・滝沢市|TBS NEWS DIG

陸上自衛隊は9日、岩手山演習場での迫撃砲を使用した射撃訓練を公開しました。国内に武装勢力が侵入したことを想定した訓練です。岩手県滝沢市の岩手山演習場での訓練を公開したのは、青森県の弘前駐屯地に拠点を置く陸上自衛隊、第39普通科連隊です。この訓練は部隊の連携の確認や隊員の能力向上を目的に毎年実施されているもので、今回はおよそ300人が参加しました。(佐藤優空記者)「敵が陣地に攻め込んでくるのを阻止するた…

続きを読む

あす(10日)日中は全国的に日差しが届く所多くなる見込み 3連休は台風23号の影響で各地で雨

あす(10日)日中は全国的に日差しが届く所多くなる見込み 3連休は台風23号の影響で各地で雨|TBS NEWS DIG

【金曜日の天気】金曜日は、台風22号は日本の東の海上に離れ、本州付近は高気圧に覆われます。そのため、日中は日差しが届く所が多くなる見込みです。ただ、夜は近畿・東海・北陸・東北南部の一部で雨が降る所があるでしょう。また、沖縄は台風23号の影響で、夜は雨が降り出し、雷雨となる所がありそうです。【金曜日の予想最高気温】札幌 :15℃ 釧路:15℃青森 :19℃ 盛岡:20℃仙台 :20℃ 新潟:22℃長野 :23℃ 金…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ