“手違い”で強制送還の移民男性が再び米当局に拘束 家族と再会後に 第三国に強制送還も

アメリカ・トランプ政権に「手違い」でエルサルバドルに強制送還され、その後アメリカに戻った移民男性が再び、当局に拘束されました。AP通信などによりますと、エルサルバドル国籍の男性は25日、東部メリーランド州の移民関税執行局に出向いた際に拘束されました。男性は3月、アメリカ政府によって誤ってギャング組織の一員としてエルサルバドルに強制送還され、その後、6月にアメリカに戻されましたが、過去に人身売買にかかわ…
“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です
アメリカ・トランプ政権に「手違い」でエルサルバドルに強制送還され、その後アメリカに戻った移民男性が再び、当局に拘束されました。AP通信などによりますと、エルサルバドル国籍の男性は25日、東部メリーランド州の移民関税執行局に出向いた際に拘束されました。男性は3月、アメリカ政府によって誤ってギャング組織の一員としてエルサルバドルに強制送還され、その後、6月にアメリカに戻されましたが、過去に人身売買にかかわ…
8月23日に行われた「日韓首脳会談」。友好ムードが演出された今回の会談に一役買ったのが石破総理独自の“おもてなし”だったようです。記者が解説します。高柳光希キャスター:8月23日、日韓首脳会談が行われました。安全保障や地方創生・少子高齢化など、そして人的交流の拡大などについて話し合われました。安全保障では、北朝鮮の完全な非核化に向け、アメリカを含め緊密に連携をしていくということです。地方創生・少子高齢…
トランプ関税をめぐり日米で合意した80兆円の投資について、アメリカが文書化するよう求め、日本政府もこれに応じる方針であることがJNNの取材で明らかになりました。複数の政府関係者によりますと、先月、日米で合意した日本からアメリカへの5500億ドル=およそ80兆円の投資について、日本がアメリカの求めを受け、共同で文書をつくる方針であることがわかりました。日本政府はこれまで合意についての文書は作成しない方針を示…
獲得議席が47と、非改選の議席と合わせても与党の過半数割れとなり、自民党の大敗となった今回の参議院議員選挙。続投の理由としていた日米関税交渉も合意に至り、党内からは石破総理の辞任を求める声が上がり続けています。では、以前の参院選での自民党大敗後、ときの総理大臣たちはどのような判断をしたのでしょうか。1989年7月23日、宇野宗佑が総理大臣を務めていたときの参院選で、自民党は結党以来初の参議院過半数割れと…
中国によるレアアース磁石の7月の輸出量が、前の月と比べて75%増加したことがわかりました。中国によるレアアースの輸出規制緩和の影響が鮮明となっています。中国税関総署が20日に公表したデータによりますと、中国によるレアアース磁石の7月の輸出量は5577トンで、前の月と比べて75.0%増加し、半年ぶりの高い水準となりました。前の年の同じ月と比べても5.7%増加していて、中国がレアアース関連の輸出規制を開始する前の水…
アメリカの関税措置の影響を受ける企業などに向け、国の担当者らが概要や支援策について伝える説明会が岡山市北区で開かれました。説明会は中国経済産業局と岡山県が共同で開いたもので、影響を受ける企業や自治体の関係する部署などから約30人が参加しました。いわゆるトランプ関税における日本との合意内容は、相互関税が一部を除き15%、自動車関税についても15%となっています。きょう(20日)は、概要に加え特別に設置された相…