長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

盗んだ車で次の犯行現場へ ガスバーナーでドア壊してレジ盗む出店荒らしも 1年余りの間に28件1400万円相当の犯行繰り返した疑い 52歳の建設作業員の男の捜査終結 長野  

盗んだ車で次の犯行現場へ ガスバーナーでドア壊してレジ盗む出店荒らしも 1年余りの間に28件1400万円相当の犯行繰り返した疑い 52歳の建設作業員の男の捜査終結 長野  |TBS NEWS DIG

建造物侵入や盗みの疑いで逮捕された男が、1年余りにわたって諏訪地方などで、現金やトラックなど合わせて28件、1400万円相当の盗みを繰り返していたことが分かりました。諏訪警察署などに逮捕されていたのは、住居不定の52歳の建設作業員の男です。男は、2024年5月11日の午前8時半前に、茅野市内の資材置き場にあった物置に侵入した疑いで、2025年6月10日に逮捕されたあと、逮捕直前の6月1日の午後、茅野市内の資材置き場に駐車…

続きを読む

自転車用ヘルメット 新潟県内の着用率は10.9%で全国39位『サイクルポリス』が着用呼びかけ

自転車用ヘルメット 新潟県内の着用率は10.9%で全国39位『サイクルポリス』が着用呼びかけ|TBS NEWS DIG

新潟県内の自転車用ヘルメットの着用率が10.9%で、全国平均の21.2%を大きく下回ったことが警察庁の調査で分かりました。この調査は警察庁が6月に行ったものです。新潟県内での自転車乗車用ヘルメットの着用率は前回の調査(2024年7月)よりも2.9ポイント増えて10.9%でしたが、全国での順位は39番目で、隣県の群馬県(41.0%)や長野県(39.2%)と比べても依然低い着用率となっています。2023年の道路交通法改正で自転車に乗る際にヘルメ…

続きを読む

体調不良で救助されテント泊するも回復せず 愛知県の男子大学生をヘリコプターで救助 2泊3日の予定で3人パーティで入山 長野・北アルプス・涸沢

体調不良で救助されテント泊するも回復せず 愛知県の男子大学生をヘリコプターで救助 2泊3日の予定で3人パーティで入山 長野・北アルプス・涸沢|TBS NEWS DIG

北アルプスの涸沢で、2日の午後に体調不良を訴え、救助された愛知県の大学生が、一夜明けても体調が回復せず、3日早朝にヘリコプターで救助されました。救助されたのは、愛知県刈谷市に住む21歳の男子大学生です。松本警察署によりますと、男子大学生は、2日の午後、涸沢の標高およそ2450メートルのパノラマコースで体調不良を訴え、動けなくなりました。午後3時半ごろに、一緒に行動していた登山者から松本広域消防局に救助の要…

続きを読む

長野県内の小中学生の力作がズラリ 長野市で書道コンクールの審査会 1万8000点以上の応募

長野県内の小中学生の力作がズラリ 長野市で書道コンクールの審査会 1万8000点以上の応募|TBS NEWS DIG

県内の小中学生を対象にした書道コンクールの審査会が、長野市で開かれました。書道コンクールは、JA共済が主催し毎年行っているもので、今年は、県内の小中学校からおよそ1万8000作品が寄せられました。今回は、1次審査を通過した173作品を学年ごとに審査し、審査長で書家の川村龍洲さんが、金賞の作品を選んだあと、14人の審査員で銀賞と銅賞を決定しました。審査結果は11月1日に公表され、金賞の18作品は11月21日に行われる全…

続きを読む

飯田山本~天龍峡など一部区間が日中通行止めに 21日から31日にかけて 区間ごとに対象日違うので注意 長野・三遠南信道

飯田山本~天龍峡など一部区間が日中通行止めに 21日から31日にかけて 区間ごとに対象日違うので注意 長野・三遠南信道|TBS NEWS DIG

三遠南信道の長野県内の一部区間が、工事などのため、10月21日から31日にかけて、全面通行止めになります。国交省飯田国道事務所によりますと、通行止めになるのは、三遠南信道の■飯田山本インターと天龍峡インターの間、■天龍峡インターと龍江(たつえ)インターの間、■龍江インターと飯田上久堅(かみひさかた)・喬木富田(たかぎとみだ)インターの間、の3つの区間で、それぞれ通行止めになる期間が違います。■飯田山本…

続きを読む

「1年大事に育ててきたので、赤く色付くと感慨深い」中信地区で「シナノスイート」の収穫始まる 来週10日頃に最盛期に

「1年大事に育ててきたので、赤く色付くと感慨深い」中信地区で「シナノスイート」の収穫始まる 来週10日頃に最盛期に|TBS NEWS DIG

中信地区でリンゴの主力品種のひとつシナノスイートの収穫が始まりました。長野県朝日村の古川洋介さんの畑では、赤く色づいたシナノスイートの収穫が、2日から始まりました。夏の猛暑や少雨の影響が懸念されたため、日焼けを防ぐためのネットを張ったり、こまめにスプリンクラーを稼働させたりするなどの対策をとってきました。リンゴ農家 古川洋介さん:「一年大事に育ててきたものなので、こうして赤く色づいてくれると感慨…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ