長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

「コメの価格が安定してほしい」早生種の新米の稲刈り始まる 長野・伊那市

「コメの価格が安定してほしい」早生種の新米の稲刈り始まる 長野・伊那市|TBS NEWS DIG

長野県内では早生品種の新米の稲刈りが始まっています。生産者はコメの価格の安定を期待しています。伊那市手良の中坪ノーサンの田んぼでは、早生品種・五百川(ごひゃくがわ)の刈り取りが進んでいます。中坪ノーサンではおよそ33ヘクタールの田んぼで米を栽培しています。今年は雪が少なく春先に水不足の時期がありましたが、その後は順調に生育したということで、来週以降は主力のコシヒカリの稲刈りがはじまります。中坪ノー…

続きを読む

北アルプス布引山で遭難 神奈川県の男性が登山道から滑落 足の骨を折る大けが 長野

北アルプス布引山で遭難 神奈川県の男性が登山道から滑落 足の骨を折る大けが 長野|TBS NEWS DIG

北アルプス布引山で20日午前、登山道から男性が滑落し、大けがをしました。北アルプス布引山で、20日午前11時すぎ、神奈川県逗子市の団体職員の男性(56)が、登山道から滑落しました。同行していた友人が救助を要請し、県の消防防災ヘリで松本市内の病院に搬送されました。男性は右ひざの骨を折る大けがです。男性は友人と2人で19日に扇沢登山口から入山し、20日は鹿島槍ヶ岳方面に向かって縦走中だったということです。 

続きを読む

長野県内の山沿いの観光地や北アルプスなど クマの目撃情報が相次ぐ 北海道での事故受け警戒感が高まる

長野県内の山沿いの観光地や北アルプスなど クマの目撃情報が相次ぐ 北海道での事故受け警戒感が高まる|TBS NEWS DIG

長野県内の山沿いの観光地でクマの目撃情報が相次いでいます。北海道では、登山者の男性がヒグマに襲われる被害があり、県内でも登山者や観光客に警戒感が高まっています。クマ対策の現状を取材しました。道路に現れた大きなクマ。18日午後8時半ごろ、信濃町で撮影されました。クマは合わせて3頭。親グマのあとを追うように2頭の子グマが道路を歩いていきました。全国でクマの被害が相次ぐ中、先週、北海道の世界自然遺産、知床…

続きを読む

長野市中心部と中山間地を結ぶ路線バスの廃止問題 住民代表らが子どもたちの交通手段確保を要望

長野市中心部と中山間地を結ぶ路線バスの廃止問題 住民代表らが子どもたちの交通手段確保を要望|TBS NEWS DIG

長野市中心部と中山間地を結ぶ路線バスが廃止される問題で、沿線の住民が子どもたちの交通手段を確保してほしいと荻原市長に訴えました。市役所を訪れたのは、アルピコ交通が廃止を表明した高府線など3つの沿線の住民の代表などです。19日は市が予定している代替交通手段について、地域の中学生や高校生が通学しやすいよう、便数の確保や運行時間の配慮などを求めました。信州新町地区住民自治協議会 黒岩伸雄会長:「中山間地…

続きを読む

松本市の中学校 敷地内のアカマツ9本を伐採へ…倒木で電車運行に影響 長野

松本市の中学校 敷地内のアカマツ9本を伐採へ…倒木で電車運行に影響 長野|TBS NEWS DIG

松本市の中学校のアカマツが隣接する線路上に倒れ、電車の運行に影響が出たことを受け、学校は倒木のおそれがある敷地の9本を伐採することになりました。倒木があったのは、松本市の波田中学校で、先月28日、敷地の南側にあった枯れたアカマツが、根元付近から折れました。松本市教育委員会によりますと、折れた木は隣接するアルピコ交通上高地線の線路上に倒れ、架線の電気設備が壊れました。電車の運転手が倒木に気が付いて緊…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ