長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

45歳女性と78歳男性が重軽傷 右折しようとした軽乗用車と直進の軽乗用車が衝突 信号機のない町道同士の丁字路交差点 長野・富士見町

45歳女性と78歳男性が重軽傷 右折しようとした軽乗用車と直進の軽乗用車が衝突 信号機のない町道同士の丁字路交差点 長野・富士見町|TBS NEWS DIG

長野県富士見町の交差点で9日午後、右折しようとした軽乗用車と直進しようとしていた軽乗用車が衝突し、双方の運転手が重軽傷を負いました。事故があったのは、富士見町落合の丁字路交差点で、9日午後2時過ぎ、右折しようとした富士見町境に住む45歳の会社員の女性が運転する軽乗用車と、直進しようとしていた同じく富士見町境に住む78歳の無職の男性が運転する軽乗用車が衝突しました。この事故で、直進しようとしていた軽乗用…

続きを読む

西日本は晴れて汗ばむ陽気 東~北日本は秋らしく 台風23号北上 沖縄や奄美は強風や高波に注意

西日本は晴れて汗ばむ陽気 東~北日本は秋らしく 台風23号北上 沖縄や奄美は強風や高波に注意|TBS NEWS DIG

きょうは西日本を中心に広い範囲で晴れて、東日本や北日本も日の差す時間がありそうです。東日本や北日本はこの時季らしい陽気ですが、西日本では30℃近い所もあるでしょう。台風23号が近づく沖縄や奄美では次第に風が強まりそうです。西日本は朝から晴れる所が多い見込みです。東日本や北日本は雲が多めながら、日中は日の差す時間があるでしょう。ただ、夜は北陸や紀伊半島などで雨の降る可能性があります。台風23号の北上に伴…

続きを読む

「長野へ行く」と親族の家を出た東京都の63歳男性 ヘリも出動させ捜索するも発見に至らず 城跡巡りが趣味 飯田市南信濃の城跡近くで車が見つかる 長野

「長野へ行く」と親族の家を出た東京都の63歳男性 ヘリも出動させ捜索するも発見に至らず 城跡巡りが趣味 飯田市南信濃の城跡近くで車が見つかる 長野|TBS NEWS DIG

飯田市で行方不明になっているとみられている東京都の63歳の男性の捜索が9日も行われましたが、発見には至りませんでした。行方が分からなくなっているのは、東京都東村山市に住む63歳の男性です。警察によりますと、男性は、4日午後2時ごろ、「長野へ行く」と言い残して、都内の親族の家を出ました。男性が城の跡地を訪問する趣味があるといった情報をもとに捜索していたところ、飯田市南信濃にあある八重河内城(やえごうちじ…

続きを読む

時速320キロでレールの歪みなどのチェックが可能に AI・DX活用の新たな新幹線専用検測車の開発に着手 ベースは次期秋田新幹線 北陸新幹線でも2029年度に導入へ 長野・JR東日本

時速320キロでレールの歪みなどのチェックが可能に AI・DX活用の新たな新幹線専用検測車の開発に着手 ベースは次期秋田新幹線 北陸新幹線でも2029年度に導入へ 長野・JR東日本|TBS NEWS DIG

JR東日本は、AIやDXなどの技術を活用して、時速320キロの高速走行で線路の異常などを調べることが出来る、新幹線専用の新しい検測車を、2029年度の運用開始を目指して開発します。新しい検測車は、現在秋田新幹線で使われているE6系の後継車両(次期秋田新幹線)をベースに、同時並行で開発するもので、北陸、東北、上越、山形・秋田の各新幹線で運用されます。現在の電気・軌道総合検測車East‐i(E926形)の最高速度が時速275…

続きを読む

北陸新幹線、特急あずさも110円の値上げ 2026年3月14日購入分から 長野~松本は60円のアップ「えきねっと」での予約分はどうなる? 通学定期は据え置き 長野・JR東日本 

北陸新幹線、特急あずさも110円の値上げ 2026年3月14日購入分から 長野~松本は60円のアップ「えきねっと」での予約分はどうなる? 通学定期は据え置き 長野・JR東日本 |TBS NEWS DIG

JR東日本の運賃が、2026年の3月14日購入分から値上げされることになりました。北陸新幹線の長野~東京間は110円値上げされます。JR東日本が8日に明らかにしたもので、本格的な値上げは、消費税が導入された時や増税時を除くと1987年の民営化後初めてとなります。普通運賃は平均7.8%、通勤定期は平均12.0%、通学定期は平均4.9%の値上げで、これまで他のエリアより安く設定されていた東京の山手線は、運賃区分が「幹線」に統合…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ