東海地方が梅雨明け 平年より15日早く 過去3番目タイの早さ【速報】

気象庁は7月4日、静岡県を含む東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より15日早く、2024年より14日早い梅雨明けです。また、統計のある1951年以降では、1963年の6月22日、2001年の7月2日に次いで、1978年の7月4日と並ぶ過去3番目の早さです。
速報と表記されているニュース一覧です
気象庁は7月4日、静岡県を含む東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より15日早く、2024年より14日早い梅雨明けです。また、統計のある1951年以降では、1963年の6月22日、2001年の7月2日に次いで、1978年の7月4日と並ぶ過去3番目の早さです。
名古屋地方気象台はきょう、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。統計開始以来、3番目に早い梅雨明けです。名古屋市内は、雲が多いものの、時折、晴れ間がのぞく天気になっています。名古屋地方気象台はきょう、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より15日、去年より14日早い梅雨明けです。「あっという間、早かった」「期間が短かった、気温が高かったのと、暑さ指数がすごく上がるので過ごし…
名古屋地方気象台は7月4日、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。統計開始以来3番目に早い梅雨明けです。名古屋市内は、雲が多いものの、時折晴れ間がのぞく天気になっています。東海地方はむこう一週間、局地的に雨が降ることはありますが、おおむね晴れる日が多くなる見込みで名古屋地方気象台は4日、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。梅雨の時期は秋に見直されることがありますが、このまま確定…
インドネシアのバリ島沖で、乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没しました。これまでに4人の死亡が確認されていて、行方不明者の捜索が続いています。インドネシア当局によりますと、2日夜、東ジャワ州の港を出航したフェリーがおよそ30分後にバリ島の沖合で沈没しました。フェリーには乗客53人と乗員12人がいたほか、トラックなど車22台が積まれていたということです。AP通信は、これまでに27人が救助されたものの、このうち4人…
参議院議員選挙が3日公示し、立候補の届け出の受け付けを始めました。改選定数1の新潟選挙区には現職と新人の4人が立候補を届け出ました。立候補したのは届け出順に以下の通りです。諸派 新人 原田公成候補(68)参政 新人 平井恵里子候補(46)自民 新人 中村真衣候補(46)立憲 現職 打越さく良候補(57)参院選は17日間の選挙戦が始まり、20日に投開票を迎えます。
参議院議員選挙が公示され、熊本選挙区には、これまでに現職と新人の合わせて4人が立候補しています。県選挙管理委員会によりますと午前8時半の時点で立候補したのは届け出順に諸派・新人の立花勝樹 候補(57)自民党・現職の馬場成志 候補(60)参政党・新人の山口誠太郎 候補(36)立憲民主党・新人の鎌田聡 候補(60)の4人です。今回は、物価高への対応や選択的夫婦別姓制度などが争点になるとみられ、熊本の課題としては…