速報ニュース

速報と表記されているニュース一覧です

【速報】2024年度の有効求人倍率「1.25倍」 2年連続で減少 物価高の影響などで「建設業」「製造業」中心に求人数落ち込む

【速報】2024年度の有効求人倍率「1.25倍」 2年連続で減少 物価高の影響などで「建設業」「製造業」中心に求人数落ち込む|TBS NEWS DIG

2024年度の平均の有効求人倍率は「1.25倍」となり、2年連続で減少しました。物価高で原材料価格が高騰していることなどを受け、「製造業」や「建設業」を中心に求人の数が落ち込みました。厚生労働省によりますと、仕事を探している人1人に対し、何人分の求人があるかを示す、2024年度の平均の有効求人倍率は「1.25倍」で、前の年度を0.04ポイント下回り、2年連続で減少しました。全体の有効求人数は、物価高で原材料価格が高騰…

続きを読む

【速報・ソフトバンク】先発・上沢4回までノーヒットも…5回に同点許す

【速報・ソフトバンク】先発・上沢4回までノーヒットも…5回に同点許す|TBS NEWS DIG

◇5月1日(木)福岡ソフトバンクホークス(パ6位)vs北海道日本ハムファイターズ(パ2位)/みずほPayPayドーム4連敗中のソフトバンクは1日、先発の上沢直之が古巣相手に今シーズン初登板。(3月のオープン戦では対戦あり 5回9被安打5失点と結果が残せなかった)上沢は1回、日本ハムの上位打線を三者凡退に抑える。そのウラ、ソフトバンクは1番・野村勇、2番・笹川の連打でチャンスを作り、3番・栗原の犠牲フライで先制。さらに…

続きを読む

【速報・ソフトバンク】野村勇がスタメン起用に応える2塁打 先制のホーム踏む

【速報・ソフトバンク】野村勇がスタメン起用に応える2塁打 先制のホーム踏む|TBS NEWS DIG

◇5月1日(木)福岡ソフトバンクホークス(パ6位)vs 北海道日本ハムファイターズ(パ2位)/みずほPayPayドーム4連敗中のソフトバンクは1日、先発の上沢直之が古巣相手にシーズンでは初めて登板。1回は日本ハム打線を三者凡退に抑えた。一方の打線は、「1番・ショート」で今季初スタメンに起用された野村勇が2ベースヒットで出塁すると、2試合続けてスタメン起用された2番・笹川吉康が今季初ヒットで繋ぎノーアウト3塁1塁に。3…

続きを読む

東海道新幹線が運転再開 岐阜羽島~米原間で停電 原因は「ヘビのショート」【速報】

東海道新幹線が運転再開  岐阜羽島~米原間で停電 原因は「ヘビのショート」【速報】|TBS NEWS DIG

JR東海によりますと、東海道新幹線は4月30日午後、岐阜羽島~米原間で発生した停電の影響で午後5時半前から一部区間で運転を見合わせていましたが、停電が復旧したことから、午後7時頃に運転が再開されました。この停電の影響で、一時上り新大阪~名古屋間、下りは東京~新大阪間で運転を見合わせていました。JR東海によりますと、停電の原因は線路内の架線の上部でヘビによるショートが発生したためだということです。

続きを読む

東海道新幹線 運転見合わせの原因は「ヘビによるショート」 午後7時に全線で運転再開

東海道新幹線  運転見合わせの原因は「ヘビによるショート」  午後7時に全線で運転再開|TBS NEWS DIG

きょう午後、東海道新幹線が停電のため、約1時間半にわたって運転を見合わせました。 原因は「ヘビ」でした。JR東海によりますと、きょう午後5時半ごろ、岐阜羽島と米原の間で停電が発生し、広い範囲で上下線の列車が一時ストップしました。現地に係員が向かい、点検作業を行ったところ、岐阜県大垣市で架線にヘビが絡まり、ショートしていたということです。東海道新幹線は午後7時ごろに運転を再開しました。東海道新幹線は、202…

続きを読む

“百日ぜき”1週間あたりの感染者数“2週連続で過去最多”に 山口

“百日ぜき”1週間あたりの感染者数“2週連続で過去最多”に 山口|TBS NEWS DIG

山口県内の百日ぜきの感染状況が発表されました。1週間あたりでは過去最多の感染者数を2週連続で更新していて、県は感染対策を呼びかけています。県健康増進課によりますと、今月27日までの1週間に県内で確認された百日ぜきの感染者数は45人(速報値)でした。すべての患者の報告を求める「全数把握」となった2018年以降で、最多となった前の週の38人を上回りました。管轄する保健所別では、下関の管内で17人、山口の管内で11人…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ