福岡に関するニュース

福岡に関連するニュース一覧です

「小さい状態で陥没、今どんどん広がって・・・」 福岡市天神地区の国道が陥没 近くで下水道工事 雨の影響で土砂が流出か

「小さい状態で陥没、今どんどん広がって・・・」 福岡市天神地区の国道が陥没 近くで下水道工事 雨の影響で土砂が流出か|TBS NEWS DIG

10日午前、福岡市天神地区の国道が陥没しました。近くでは、下水道工事が行われていて、雨の影響で下水道管の中に土砂が流出した可能性があるということです。10日午前10時前、福岡市中央区今泉の国道202号=通称「国体道路」にいた人から、「歩道が陥没している」と警察に通報がありました。警察によりますと道路は歩道から車道にかけて陥没していて、穴の大きさは縦4メートル、横2メートルで深さは2メートルほどだということで…

続きを読む

「給食」選択しない家庭に現金給付 1食あたり340円保護者の口座に ”選択制給食”を続ける公立中学校 昼食食べない生徒も

「給食」選択しない家庭に現金給付 1食あたり340円保護者の口座に ”選択制給食”を続ける公立中学校 昼食食べない生徒も|TBS NEWS DIG

少子化対策のひとつとして、自治体が「給食の無償化」を導入する動きが加速している。生徒が給食か弁当かを自由に選べる「選択制」をとってきた福岡県大野城市も、無償化の実施を決めた。給食を選択しない家庭には現金を支給するという。昼食を抜く「欠食」の問題が度々指摘されてきた選択制給食だが、無償化しても解決にはつながらないという声もあがっている。福岡県大野城市の大野中学校。給食の時間、生徒が運んでいるのは民…

続きを読む

長嶋茂雄が福岡を変えた? "ミスター"とプロ野球の"もし"

長嶋茂雄が福岡を変えた? "ミスター"とプロ野球の"もし"|TBS NEWS DIG

長嶋茂雄さんの野球人生における「もしも」が、福岡のプロ野球の景色を大きく変えていた―――。6月9日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが出演し、プロ野球の「もし」についてコメントしました。私(飯田)自身はアンチ巨人、阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)ファン。子どもの頃、パ・リーグでは敵なしだった阪急が、日本シリーズで常に巨人に阻まれ…

続きを読む

【大雨情報】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本で夕方にかけて“線状降水帯”発生のおそれ…中国、近畿地方でも“警報級の大雨”の可能性(雨と風のシミュレーション)

【大雨情報】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本で夕方にかけて“線状降水帯”発生のおそれ…中国、近畿地方でも“警報級の大雨”の可能性(雨と風のシミュレーション)|TBS NEWS DIG

前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、西日本では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県では、10日夕方にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。<雨の予想>10日6時から11日6時までに予想される24時間降水量(多い所)近畿地方      150ミリ中国地方      120ミリ九州北部地方    180ミリ…

続きを読む

【大雨情報】梅雨前線がかかり10日(火)は九州北部で引き続き大雨に 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県で「線状降水帯」発生のおそれ 24時間予想雨量は180ミリに 雨と風シミュレーション

【大雨情報】梅雨前線がかかり10日(火)は九州北部で引き続き大雨に 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県で「線状降水帯」発生のおそれ 24時間予想雨量は180ミリに  雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

10日(火)も、梅雨前線の影響で九州北部では雷をともなって非常に激しい雨が降る見込みです。福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県では10日の夕方にかけて線状降水帯が発生して大雨による災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。11日(水)にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。また、西日本から東日本の広い範囲で雨が降り、降り方が強まるところもありそうです。10日午前6時の天気図です。梅雨前線が東西…

続きを読む

梅雨前線が西日本に停滞 九州北部で線状降水帯発生のおそれ(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分)【雨の動きシミュレーション】24時間雨量180mm予測 記録的豪雨に厳重警戒

梅雨前線が西日本に停滞 九州北部で線状降水帯発生のおそれ(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分)【雨の動きシミュレーション】24時間雨量180mm予測 記録的豪雨に厳重警戒|TBS NEWS DIG

気象庁は、九州北部(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)では10日夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると警告しています。梅雨前線が活発化し、西日本を中心に警報級の大雨となるおそれが高まっています。気象庁の週間天気予報によりますと、13日にかけて、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発になる見込みです。特に西日本を中心に大雨となる所があり、前線の活…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ