熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

立憲民主・枝野最高顧問が公示前に熊本入り 「参議院でも勢力を拡大し、自民・公明の過半数割れを目指す」

立憲民主・枝野最高顧問が公示前に熊本入り 「参議院でも勢力を拡大し、自民・公明の過半数割れを目指す」|TBS NEWS DIG

参議院議員選挙は7月3日に公示され、選挙戦が始まります。公示前日のきょう2日、立憲民主党の幹部が熊本入りしました。会場に集まった人たちと握手を交わす、立憲民主党の元代表・枝野幸男最高顧問。全国に32ある「1人区」の一つ、熊本を「重点選挙区」に位置づけて戦うと、力を込めました。立憲民主党 枝野幸男最高顧問「厳しい選挙だけど勝ち抜くことは十分できると思っているから、公示前日、この熊本にやってまいりました」…

続きを読む

“渋い”うちわに “かわいい” 吹き込む 伝統工芸品『来民渋うちわ』の期待を背負う若手職人

“渋い”うちわに “かわいい” 吹き込む 伝統工芸品『来民渋うちわ』の期待を背負う若手職人|TBS NEWS DIG

「来民渋うちわ」は江戸時代初期から受け継がれる熊本県の伝統工芸品です。うちわの骨となる竹は山鹿市でとれたもので、数日間、水につけて特有のしなりを持たせます。渋うちわ職人33年目 下河広介さん(62)「使うのは真竹の5年ものぐらいです。若すぎても年取り過ぎてもだめ」20を超えるすべての工程が手作業で、最後の工程は「渋うちわ」最大の特徴である渋柿の汁を和紙に塗る「渋引き」です。和紙に温かみを与え、防虫・防…

続きを読む

「ザラザラと思っていたらサラサラ」日本最大級ハマボウの群生地で観察会 熊本県天草市

「ザラザラと思っていたらサラサラ」日本最大級ハマボウの群生地で観察会 熊本県天草市|TBS NEWS DIG

日本最大級といわれるハマボウの群生地、天草では、地元の子ども達が参加して観察会が開かれました。天草市新和町は、市の花にも指定されているハマボウを多くの人たちに知ってもらおうと、この会を開いています。地元の小学生が、ボランティアガイドから説明を受けながら、遊歩道沿いに自生しているハマボウを観察しました。参加した小学生「ハマボウの花びらを触ってみて、サラサラしていることが初めてわかりました。最初はザ…

続きを読む

「子どもは2杯くらい食べるから」子育て世帯や子ども食堂に備蓄米の無料配布 熊本県高森町

「子どもは2杯くらい食べるから」子育て世帯や子ども食堂に備蓄米の無料配布 熊本県高森町|TBS NEWS DIG

コメの価格高騰を受けて熊本県高森町が7月1日から、子育て世帯などにコメの無料配布を始めました。県内の自治体では初めての取り組みで、18歳以下の子どもがいる世帯や子ども食堂などに、町が企業から仕入れた2024年産の備蓄米を配ります。子ども食堂の代表「7月のこども食堂のメニューがカレーになっているので、配られたコメで作ります。子ども達は2杯くらい食べるので」高森高校マンガ学科の寮生「おいしいご飯を食べて、夏の…

続きを読む

大分県の路線価、最高額は8年連続「JR大分駅北口」前年比3.6%上昇

大分県の路線価、最高額は8年連続「JR大分駅北口」前年比3.6%上昇|TBS NEWS DIG

相続税や贈与税の基準になる今年の路線価が1日公表され、大分県内ではJR大分駅前が8年連続で最高額になりました。熊本国税局は、相続税や贈与税の基準となる今年1月1日時点の路線価を公表しました。それによりますと、大分県内の税務署別に最高路線価を見ると、去年と比べて大分、別府の2地点で上昇。6地点で横ばい。竹田は下落しています。渡辺記者:「最高額の大分駅北口は、マンションやホテルの再開発が進み、まだまだ活況を…

続きを読む

NHK党で元朝霞市議の原田公成氏 新潟選挙区から出馬を表明

 NHK党で元朝霞市議の原田公成氏 新潟選挙区から出馬を表明|TBS NEWS DIG

3日に公示を迎える参院選で埼玉県 朝霞市の元市議が新潟選挙区から立候補することを1日、表明しました。政治団体「NHK党」から立候補することを表明したのは原田公成さん 68歳です。熊本県出身の原田さんは23年まで朝霞市の市議を4年間務め、現在は東京都内の不動産会社で会社員をしています。新潟県に来たのはこの日が初めてという原田さん。新潟選挙区での立候補の理由は。【NHK党 原田公成さん】「NKH党として全国に候補者を…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ