川辺川のダム計画 強制収用手続きも視野に国が「公聴会」 熊本・人吉市

熊本県の球磨川の支流、川辺川に国が計画している流水型ダムの建設事業を巡り、人吉市で公聴会が開かれています。この公聴会は土地収用法に基づき、国土交通省がダムの事業認定を受けるために必要な手続きの一つです。きのう(9月5日)人吉市で始まった公聴会では、国交省が川辺川にダムを建設する目的や事業内容を説明した後、5年前の7月豪雨で被災した人や川漁師たちがダム事業に対する意見を述べています。今後、事業が認定さ…
熊本に関連するニュース一覧です
熊本県の球磨川の支流、川辺川に国が計画している流水型ダムの建設事業を巡り、人吉市で公聴会が開かれています。この公聴会は土地収用法に基づき、国土交通省がダムの事業認定を受けるために必要な手続きの一つです。きのう(9月5日)人吉市で始まった公聴会では、国交省が川辺川にダムを建設する目的や事業内容を説明した後、5年前の7月豪雨で被災した人や川漁師たちがダム事業に対する意見を述べています。今後、事業が認定さ…
9月6日(土)の交通取締情報<午前>午前の交通取締情報はありません。 <午後>午後の交通取締情報はありません。 <夜間>夜間の交通取締情報はありません。 *「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩行者妨害等交差点における違反の総称です。*「歩行者妨害」とは横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合、手前で一時停止し、歩行者等の通行を妨げないようにしなければならないことなどです。*天候や突発事…
南九州でホームセンターなどを展開する「ニシムタ」が、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会の立ち入り検査を受けました。商品の納入業者50社への不当な費用の徴収などがあったとされ、ニシムタは7億円を返金する方針です。(公正取引委員会 小室尚彦・審査管理官)「特に物価上昇の局面にある中、優越的な立場を利用し、価格転嫁がままならない納入業者に対して不利益を与える疑いがある行為が行われていたことは誠に遺憾」…
メンズエステで「施術中の女性従業員の体を触った」と因縁をつけ、現金を脅し取ろうとしたとして、男2人が熊本県警に逮捕されました。恐喝未遂と風営法違反の疑いで逮捕されたのは、住所不定でメンズエステ店経営の亀﨑日向容疑者(23)と、住所不詳でメンズエステ店従業員の井上拓真容疑者(25)です。2人は、法令で性的サービスを提供する店の営業が禁止されている熊本市中央区帯山で店を営業した疑いと、今年1月、24歳の男性客に…
メンズエステとして利用することを隠して不動産管理会社とマンション2部屋の賃貸契約を結んだとして、男2人が熊本県警に逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区本荘町のメンズエステ経営、弘井健也容疑者(38)と、福岡市中央区春吉のメンズエステ経営、芝原学容疑者(40)です。2人は2024年5月、メンズエステの施術室として利用する意図を隠したまま、福岡市の不動産管理会社と住居専用マンションの賃貸借契約を…
初対面の女性の胸を触るなど、わいせつな行為をしたとして逮捕された熊本県職員の男性について、熊本地方検察庁は不起訴処分としました。不起訴処分となったのは、逮捕当時、熊本県多良木町に住んでいた県職員の20代の男性です。男性は今年7月、球磨郡内の店舗で、本人の同意がないまま、パートとして働いていた20代の女性の胸を触るなど、わいせつな行為をした疑いで、8月10日に逮捕されていました。2人は初対面で男性から声を…