津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

「街が泥だけになった」地震と豪雨被害の輪島高校の生徒 東日本大震災で被災・大川小で感じたこと「津波の対策もきちんとしておかないとまずい」宮城・石巻市

「街が泥だけになった」地震と豪雨被害の輪島高校の生徒 東日本大震災で被災・大川小で感じたこと「津波の対策もきちんとしておかないとまずい」宮城・石巻市|TBS NEWS DIG

元日の地震に加え先日の豪雨でも被災した石川県輪島市の高校生たちが27日、宮城県石巻市の大川小学校を訪れました。東日本大震災の被災地で高校生たちは災害への備えを改めて学びました。石巻市の大川小学校を訪れたのは、石川県の輪島高校の1、2年生6人です。13年前の震災で3男を亡くした語り部の三條すみゑさんから、被災した児童たちの当日の行動や、校舎を襲った津波の様子などを聞きました。語り部 三條すみゑさん:「津波…

続きを読む

旧中島小学校の跡地 利活用に向けた検討始まる 大分

旧中島小学校の跡地 利活用に向けた検討始まる 大分|TBS NEWS DIG

大分市の学校適正配置計画で統廃合の対象となり、閉校して7年が経った旧中島小学校について、利活用に向けた検討が始まっています。敷地面積が1万1000平方メートルの旧中島小学校は、1924年に開校し、村山元総理の母校としても話題になりました。少子化などを背景に大分市が実施した学校配置の見直しで、中島小学校は統廃合の対象となり、2017年3月に閉校しました。同じ時期に閉校した住吉小学校の敷地には碩田学園が。また、荷…

続きを読む

熊本県で最大震度3の地震 熊本西区、熊本南区、宇土市、宇城市、嘉島町、氷川町

熊本県で最大震度3の地震 熊本西区、熊本南区、宇土市、宇城市、嘉島町、氷川町|TBS NEWS DIG

26日午後8時35分ごろ、熊本県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度3を観測したのは、熊本県の熊本西区、熊本南区、宇土市、宇城市、嘉島町、それに氷川町です。【各地の震度詳細】■震度3□熊本県熊本西区 熊本南区 宇土市宇城市 嘉島町 氷…

続きを読む

伊豆諸島で相次ぎ津波観測 八丈島八重根で50センチ すでに津波注意報解除 東海汽船によると4便が欠航に

伊豆諸島で相次ぎ津波観測 八丈島八重根で50センチ すでに津波注意報解除 東海汽船によると4便が欠航に|TBS NEWS DIG

きょう午前8時すぎに鳥島近海で発生した地震に伴い、伊豆諸島で相次いで津波が観測されました。伊豆諸島と小笠原諸島に出されていた津波注意報は、先ほどすべて解除されました。午前8時14分頃、鳥島近海で震源の深さ19キロ、マグニチュードは暫定値で5.8の地震が発生し、気象庁は伊豆諸島と小笠原諸島に津波注意報を発表しました。これまでに八丈島八重根で50センチ、神津島で20センチ、三宅島の阿古と坪田などで10センチの津波…

続きを読む

【速報】伊豆諸島・小笠原諸島の津波注意報解除 半日程度は海での作業には十分注意を

【速報】伊豆諸島・小笠原諸島の津波注意報解除 半日程度は海での作業には十分注意を|TBS NEWS DIG

気象庁は午前8時すぎに鳥島近海で発生した地震に伴い、伊豆諸島と小笠原諸島に発表していた津波注意報を午前11時に解除しました。午前8時14分頃、鳥島近海で震源の深さ19キロ、マグニチュードは暫定値で5.8の地震が発生しました。この地震の影響で、八丈島八重根で50センチ、神津島で20センチ、三宅島の阿古と坪田、伊豆大島の岡田と八丈島の神湊で10センチの津波を観測したということです。気象庁は、千葉県から沖縄県の沿岸で…

続きを読む

鳥島付近の地震で津波注意報発表 去年10月にも2回発表 当時の原因は海底火山の噴火の可能性

鳥島付近の地震で津波注意報発表 去年10月にも2回発表 当時の原因は海底火山の噴火の可能性|TBS NEWS DIG

気象庁は、午前8時14分ごろに伊豆諸島の鳥島近海で発生した地震に関連して伊豆諸島と小笠原諸島に津波注意報を発表しましたが、鳥島近海を震源とする地震では、気象庁は去年(2023年)も10月に2回、津波注意報を発表しています。このうち10月5日は八丈島で最大20センチ、9日も八丈島で最大70センチなどの津波が観測されましたが、いずれの地震も震度は0でした。このときの地震と津波は当時、鳥島付近の海底火山で発生した噴火が…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ