津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

【交通情報】津波警報が発表 JR東海道線、紀勢線、参宮線は一部の区間、近鉄鳥羽線・志摩線で運転見合わせ 中部空港は仙台への発着便10便が欠航

【交通情報】津波警報が発表 JR東海道線、紀勢線、参宮線は一部の区間、近鉄鳥羽線・志摩線で運転見合わせ 中部空港は仙台への発着便10便が欠航|TBS NEWS DIG

津波警報が発表されたため、JRは東海道線の熱海~豊橋、紀勢線の大内山~新宮、参宮線の伊勢市~鳥羽の上下線で運転を見合わせています。また、近鉄は鳥羽線の五十鈴川~鳥羽間、志摩線の全線で運転を見合せています。空の便は中部空港から仙台空港に向かう出発便5便、到着便5便が欠航となっています。

続きを読む

【 GACKT 】 津波警報受け 避難呼びかけ 「避難するときは、熱中症にも気をつけて」「何かあってからでは遅い」

【 GACKT 】 津波警報受け 避難呼びかけ 「避難するときは、熱中症にも気をつけて」「何かあってからでは遅い」|TBS NEWS DIG

ミュージシャンで俳優のGACKTさんが自身のXを更新。太平洋沿岸に津波警報が発表されたことを受け、避難を呼びかけています。 GACKTさんは「現在、ロシア・カムチャッカ半島付近で起きたM8.7を記録した地震の影響で、日本の沿岸部でもかなり影響を受ける可能性がある。」と、投稿。続けて「今、北海道に到着したばかりだが、まだ、ここから大きな津波が来るかもしれないし、沿岸部にいる人は、すぐに避難して様子を見た方がいい…

続きを読む

「津波警報」と「津波注意報」何が違う?取るべき行動は

「津波警報」と「津波注意報」何が違う?取るべき行動は|TBS NEWS DIG

今回、太平洋沿岸に発表された津波注意報と津波警報。この違いにどんな行動をとればいいのか、戸惑った方もいるかもしれません。改めて、それぞれどんな情報なのか確認します。前提として、津波に関する防災情報は「津波注意報」「津波警報」そして「大津波警報」3種類があります。それぞれ、予想される津波の高さによって区分けが異なっています。「津波注意報」は、予想される津波の最大の波の高さが高いところで0.2m以上、1m…

続きを読む

「こういう経験がないのでびっくり」津波警報発表で中学校に近隣住民など200人以上避難=静岡・沼津市

「こういう経験がないのでびっくり」津波警報発表で中学校に近隣住民など200人以上避難=静岡・沼津市|TBS NEWS DIG

カムチャツカ半島付近で起きた地震で津波警報が静岡県内に発表されたことを受け、静岡沼津市の第三中学校では近隣住民や近くで働く人など200人以上が、冷房が効いた高い階の教室に避難しました。<避難した人>「歩いて20分から30分ですかね。東北の方の震災のこともあるので、油断はできない。第二次の避難所に行く」中学校は夏休みに入っていて、100人近くの生徒が部活動を中断して校舎の4階に移動しました。出勤していた教諭…

続きを読む

今夜発の「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」上り・下りともに運転取りやめ 津波警報発表の影響で

今夜発の「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」上り・下りともに運転取りやめ 津波警報発表の影響で|TBS NEWS DIG

30日に出発するサンライズ瀬戸・出雲について、上下線ともに運転を取りやめることがわかりました。JR西日本によりますと、気象庁から津波警報が発表された影響で、JR東海管内の東海道本線で運転を見合わせているためとしています。【運転取りやめ】■上り 30日出発 サンライズ瀬戸・出雲高松 21:26発 東京 7:08着出雲市 18:57発 東京 7:08着■下り 30日出発 サンライズ瀬戸・出雲東京 21:50発 高松 7:27着東京 21:5…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ