きょう(30日)午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震が発生しました。この地震の影響で岡山県の沿岸部にも津波注意報が発表されています。

(甲野良輔記者)
「津波の第1波の到達が予想されている正午です。玉野市築港では、海面に目立った変動は見られていません」

岡山県では、正午ごろに最大1メートルの津波の到達が予想されましたが、今のところ観測されていません。

気象庁によりますと午前8時25分ごろロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする地震が発生しました。地震の規模を示すマグニチュードは8.8と推定されます。

この地震の影響で太平洋沿岸の広い地域に津波警報や注意報が出されました。岡山県の沿岸部にも津波注意報が発表され、玉野市では消防が海の近くの見回りをする様子も見られました。

海の便にも影響が出ました。宇野港を発着する四国汽船では直島行きの8便が欠航になりました。避難指示が出された地域もあり、倉敷市の水島地区ではコンビナートで働く人が高台へ避難していました。

(コンビナートで働く人)
「どこが終わりになるか分からないですけど、安全確保ができ次第、戻ろうかなと思いますが、しばらく様子見です」

倉敷市の沙美海岸や玉野市の渋川海水浴場では遊泳禁止となりました。引き続き、岡山県に津波注意報が発表されています。この後も最新の情報に十分注意してください。