お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

九州から近畿で一斉に梅雨明け 気象庁「長期間の高温に十分注意」 暑さの見通しを、月別に詳しく解説

九州から近畿で一斉に梅雨明け 気象庁「長期間の高温に十分注意」 暑さの見通しを、月別に詳しく解説|TBS NEWS DIG

27日、九州から近畿では一斉に梅雨明けしました。史上最も早い梅雨明けとなった所が多く、早くも夏本番がスタートしました。9月にかけて、気温は平年よりも高い見通しで、暑さは長期戦です。気象庁では、長期間の高温に十分注意するよう呼び掛けています。梅雨が明け、この先は強い日ざしと危険な暑さが続く見込みです。気象庁の1か月予報では、7月は全国的に気温が「高く」、特に、7月2日ごろからは平年よりもかなり気温が高く…

続きを読む

史上最早の梅雨明けも近い!?九州北部地方に高温に関する気象情報発表

史上最早の梅雨明けも近い!?九州北部地方に高温に関する気象情報発表|TBS NEWS DIG

高温に関する九州北部地方気象情報が、今年初めて26日に発表されました。福岡管区気象台によると、九州北部地方では6月29日から7月1日にかけて、高気圧に覆われて晴れる日がある見込みで、最高気温が35度以上の猛暑日となる所があるとしています。九州北部地方の梅雨明けを発表するのは福岡管区気象台です。太平洋高気圧が強まったり梅雨前線が消滅したりして、今後晴れの日が続くと予想された場合などに「梅雨明けしたとみられ…

続きを読む

高知の天気 27日 全域で晴れ 猛暑日予想のところも 山岸拓気象予報士が解説

高知の天気 27日 全域で晴れ 猛暑日予想のところも 山岸拓気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

27日の高知県内は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、前線や湿った空気の影響で午前中を中心に雲が広がるでしょう。県内全域に日差しが届くでしょう。午後になるにつれて雲が少なくなり、すっきりとした空が広がりそうです。一日を通して洗濯日和となるでしょう。朝の最低気温は前日よりも低くなるところが多くなりますが、日中は気温が上昇しそうです。県内各地で真夏日のところが多く、四万十市中村では35以上の猛暑日とな…

続きを読む

台風2号が北上中、関東でも“警報級”大雨のおそれ 今年は“台風ラッシュ”?「1号」が遅い夏の傾向とは【Nスタ解説】

台風2号が北上中、関東でも“警報級”大雨のおそれ 今年は“台風ラッシュ”?「1号」が遅い夏の傾向とは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

台風2号が北上しています。このあと熱帯低気圧に変わる見込みですが、湿った空気が流れ込む関東地方などでは、あすにかけ、警報級の大雨となる恐れがあります。(6月24日「Nスタ」午後4時50分ごろの放送より)気象予報士 河津真人さん:午後3時現在、台風2号は伊豆諸島の八丈島の南の海上にあって、今後も北上を続けていきます。勢力は弱まる傾向で、24日夜から25日にかけて熱帯低気圧に変わる予想です。熱帯低気圧に変わると、…

続きを読む

54年の歴史に幕“南日本写真展” 個性あふれる322作品「いのちを感じた」 鹿児島市立美術館

54年の歴史に幕“南日本写真展” 個性あふれる322作品「いのちを感じた」 鹿児島市立美術館|TBS NEWS DIG

写真の公募展「南日本写真展」が鹿児島市立美術館で24日から始まりました。54年の歴史に幕を閉じ、今回が最後の開催です。1971年からはじまり、今年で55回目を迎えた「南日本写真展」。今年でその歴史に幕を下ろすことになりました。鹿児島県内に住む3歳から95歳までの1136点の応募があり、このうち会場には322の作品が展示されています。最高賞の「南日本新聞社賞」には、MBCの気象予報士・亀田晃一さんの作品、「出会い」が選…

続きを読む

25日(水)も梅雨空続く 急な強い雨に注意 蒸し暑さアップ 愛媛

25日(水)も梅雨空続く 急な強い雨に注意 蒸し暑さアップ 愛媛|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<25日(水)の天気ポイント> 梅雨空続き、蒸し暑さアップ<25日(水)の天気> 前線や湿った空気の影響で曇り、断続的に雨が降るでしょう。雷を伴う所がある見込みです。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があります。前線の活動が予想よりも活発になった場合は、警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害に十分注意してください。 最低気温は、24日(火)朝と…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ