お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

29日は安定して日中は晴れて猛暑 問題は30日で40℃に迫る暑さに 米津龍一気象予報士が解説 山梨

29日は安定して日中は晴れて猛暑 問題は30日で40℃に迫る暑さに 米津龍一気象予報士が解説 山梨|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:きのうもお伝えしましたが、きょうまた猛暑日と熱帯夜となりましたので、甲府の熱帯夜は131年の歴史の中で最多タイとなりました。猛暑日はきょうで20日。8月の歴代記録22日。8月は残り3日間ありますから更新する可能性があります。あすのお天気ポイントはこちらです。あすは安定して晴れて猛暑となります。まずあすの天気から見ていきますと、あすも高気圧に覆われる形となります。これによって日中は晴れて…

続きを読む

9月の近畿は平年より暑い!きょう1か月予報発表 そもそも平年っていつ?気象業務20年以上の気象予報士が解説【MBSお天気通信】

9月の近畿は平年より暑い!きょう1か月予報発表 そもそも平年っていつ?気象業務20年以上の気象予報士が解説【MBSお天気通信】|TBS NEWS DIG

きょう8月28日、近畿の最新の「1か月予報」が発表されました。それによりますと、9月の「平均気温は平年より高い」予想です。記録的な猛暑が続いたこの夏。「まだ暑いのかー」とうんざりする方も多いと思います。でも、そもそも1か月予報ってどういうもので、何気なく聞いているこの「平年」とはそもそもいつなのでしょうか?詳しく解説します。(気象予報士・松田貢児) 28日発表の「近畿の1か月予報」によりますと、向…

続きを読む

高知の天気 29日 真夏の暑さも山沿いでは傘の出番 山岸拓気象予報士が解説

高知の天気 29日 真夏の暑さも山沿いでは傘の出番 山岸拓気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

29日の高知県内は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、午後は湿った空気や日射の影響で雨や雷雨となるところがある見込みです。昼過ぎから夕方は激しい雨の降るところがあるでしょう。朝の最低気温は、平年を下回るところがありそうです。山沿いを中心に低く、梼原町では21度と朝は涼しさを感じられるでしょう。日中の最高気温は、35度以上の猛暑日となるところもあり、真夏の暑さとなりそうです。熱中症対策を忘れずに行うように…

続きを読む

26日(火)も厳しい暑さ続く 急な雨の所も 愛媛

26日(火)も厳しい暑さ続く 急な雨の所も 愛媛|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天"<26日(火)の天気ポイント>厳しい暑さ、急な雨の所も<26日(火)の天気>高気圧に覆われて概ね晴れますが、午後は湿った空気や日射の影響で雨や雷雨となる所があるでしょう。昼過ぎから夕方にかけて激しい雨の降る所がある見込みです。最低気温は平野部では25度前後の予想です。最高気温は33度くらいの所が多いでしょう。26日(火)を対象に熱中症警戒アラートが発表されています。暑さ…

続きを読む

「光合成をしっかりするのですごくおいしい果物に」幻のフルーツ「ポポー」人生で初めていただきました! 厳しい暑さでプラスの影響も【くるちゃんさんぽ】

「光合成をしっかりするのですごくおいしい果物に」幻のフルーツ「ポポー」人生で初めていただきました! 厳しい暑さでプラスの影響も【くるちゃんさんぽ】|TBS NEWS DIG

「LIVEしずおか」の久留嶋怜気象予報士が気になるスポットを歩いて静岡の春夏秋冬を伝える「くるちゃんさんぽ」。今回は、静岡市清水区でこれから旬を迎えるという珍しいフルーツを育てている方を訪ねました。暑さの影響はあるのでしょうか。<久留嶋怜 気象予報士>「こんにちは。この果物は何ですか?」<池ノ沢工業 望月史社長>「非常に珍しいんですけど、北米原産のポポーという果物です」<久留嶋気象予報士>「どんな味な…

続きを読む

26日27日は猛暑衰え知らず 28日29日は一旦下がるも 30日以降また猛暑復活 米津龍一気象予報士が解説 山梨

26日27日は猛暑衰え知らず 28日29日は一旦下がるも 30日以降また猛暑復活 米津龍一気象予報士が解説 山梨|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:今年の暑さは記録的な暑さとなっていまして、こちら35℃以上の猛暑日の日数をまとめたものとなります。上は今年のもの、下は過去最多のものとなるんですが、韮崎と甲府はこの8月の時点で既に猛暑日の日数が過去最多を更新しています。大月に至ってはもう並んでいる状況で、勝沼もあと6日で猛暑日の新記録となりますから、今年は異常な暑さと言えるかもしれません。あすのお天気ポイントはこちらです。猛暑、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ