東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

読売新聞 秘書給与の不正受給事件をめぐる誤報 検証記事掲載 関係者7人を処分へ「担当記者に思い込み チェック機能も働かず」

読売新聞 秘書給与の不正受給事件をめぐる誤報 検証記事掲載 関係者7人を処分へ「担当記者に思い込み チェック機能も働かず」|TBS NEWS DIG

東京地検特捜部が捜査している秘書給与の不正受給事件をめぐり、読売新聞が捜査の対象者を誤って報じた問題で、きょう、読売新聞が検証結果をまとめた記事を掲載しました。読売新聞は今月27日の朝刊で、特捜部が秘書給与の不正受給の疑いで日本維新の会の池下卓衆議院議員について捜査が進んでいると誤って報じました。これについて読売新聞はおわびの記事を掲載し、池下議員本人に謝罪していましたが、きょう、検証結果をまとめ…

続きを読む

体育館やトレーニングルームなど完備 「東京エレクトロン韮崎アリーナ」完成 9月1日オープン

体育館やトレーニングルームなど完備 「東京エレクトロン韮崎アリーナ」完成 9月1日オープン|TBS NEWS DIG

体育館やトレーニングルームなどを備えたアリーナが山梨県韮崎市に完成し、開館記念式典が行われました。9月1日、韮崎市に新たにオープンするのは、大手スポーツ用品メーカーのミズノが運営し、41億円をかけて建設された「東京エレクトロン韮崎アリーナ」です。30日は、メインアリーナで記念式典が行われ、韮崎市の内藤市長ら約160人が出席し、開館を祝いました。この施設は、韮崎市営体育館の老朽化などに伴い、韮崎中央公園内…

続きを読む

関東・東海地方で危険な暑さ 埼玉・鳩山町など4地点で40℃超 全国231地点で猛暑日 都心で今年の最高気温記録更新38.5℃ あす(31日)28都府県に「熱中症警戒アラート」

関東・東海地方で危険な暑さ 埼玉・鳩山町など4地点で40℃超 全国231地点で猛暑日 都心で今年の最高気温記録更新38.5℃ あす(31日)28都府県に「熱中症警戒アラート」|TBS NEWS DIG

8月最後の週末となるきょうも関東や東海地方で危険な暑さとなりました。埼玉県の鳩山町などで40℃を超えていて、あすも厳しい暑さが続く予想です。きょうも全国的に気温がぐんぐん上昇し、三重県桑名市で40.5℃、埼玉県鳩山町で40.3℃を記録するなど、4地点で40℃を超え、全国231地点で猛暑日となりました。東京都心では昼過ぎに38.5℃となり、今年の最高気温の記録を更新しました。8歳「とても暑い。涼しいところに行って涼みた…

続きを読む

【きょうも猛暑】名古屋では39℃、東京は37℃予想 危険な暑さに「熱中症警戒アラート」も・・・

【きょうも猛暑】名古屋では39℃、東京は37℃予想 危険な暑さに「熱中症警戒アラート」も・・・|TBS NEWS DIG

30日(土)は、高気圧に覆われ暖かい空気に覆われるため気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。30日の予想最高気温は、▼名古屋39℃▼東京37℃▼大阪36℃▼仙台35℃▼広島35℃▼松山35℃▼福岡35℃などとなっています。熱中症予防のための行動をとってください。・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避…

続きを読む

「次の大雨や出水期に備えて」能登半島地震発生から1年6か月 石川県輪島市町野町出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今

「次の大雨や出水期に備えて」能登半島地震発生から1年6か月 石川県輪島市町野町出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今|TBS NEWS DIG

石川県輪島市町野町出身で東京在住のシナリオライター、藤本透さんは、現地ならではの情報や行政の情報をまとめ、ご自身の実家も被災しながら、発災から一日も休むことなく、X(旧・Twitter)で発信を続けています。能登半島地震発生から1年6か月が過ぎました。能登半島地震発災から、二度目の梅雨を過ぎ、本格的な夏がやってきた能登では、暑い最中でも日々復旧・復興が続けられています。ふるさとの今を見つめる藤本さんによる…

続きを読む

無言館・窪島誠一郎館主が絵本を出版「ゆうやけこやけのえのぐばこ」【信州の戦後80年つなぐ、つながる】「自分が自分でありたいという人が、自由な自分であれるように」長野・上田市

無言館・窪島誠一郎館主が絵本を出版「ゆうやけこやけのえのぐばこ」【信州の戦後80年つなぐ、つながる】「自分が自分でありたいという人が、自由な自分であれるように」長野・上田市|TBS NEWS DIG

長野県上田市にある「無言館」の館主・窪島誠一郎さんは、戦後80年を迎えた今年、ある一冊の絵本を出版しました。絵を通じて深まった日本兵と中国人との友情、そして、戦争の悲惨さを後世に伝えます。木々に囲まれた小高い丘に建つ上田市の無言館。太平洋戦争などで戦地に散った画学生およそ140人の作品を展示する美術館です。恋人、家族、風景。出征が迫る限られた時間の中で描かれた、様々な絵画が並びます。館主を務める窪島…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ