東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

女子100mH 中島ひとみ「大輪の花束を皆さんにいただいた気分」初めて挑んだ東京世界陸上

女子100mH 中島ひとみ「大輪の花束を皆さんにいただいた気分」初めて挑んだ東京世界陸上|TBS NEWS DIG

■東京2025世界陸上競技選手権大会(15日、国立競技場)女子100mハードルで今季、福部真子(29、日本建設工業)の持つ日本記録(12秒69)にあと0秒02に迫る日本歴代2位の12秒71を2度記録し、初めて世界陸上代表の座を掴んだ中島ひとみ(30、中島体育施設)は、準決勝で13秒02(⁻0.2)の7着でフィニッシュ。残念ながら決勝進出はならなかった。中学1年生で陸上を始めた中島は、30歳にして初めて世界陸上代表の座を掴んだ。「いろ…

続きを読む

男子3000m障害の三浦龍司が2大会連続入賞の8位!「届くかなと思ったんですけど…」最後までメダルに絡む粘りの走りで国立の大観衆が熱狂【世界陸上】

男子3000m障害の三浦龍司が2大会連続入賞の8位!「届くかなと思ったんですけど…」最後までメダルに絡む粘りの走りで国立の大観衆が熱狂【世界陸上】|TBS NEWS DIG

■東京2025世界陸上競技選手権大会(15日、国立競技場)男子3000m障害の決勝で三浦龍司(23、SUBARU)が8分35秒90で2大会連続の入賞を果たし、8位。最後までメダル争いを繰り広げ、国立競技場の大観衆が熱狂した。前回大会6位の三浦は今年7月のダイヤモンドリーグモナコ大会で自身の日本記録を6秒以上更新する8分03秒43をマーク。今季世界3位の記録を持って今大会に臨んでいた。予選後「メダル争いに食らいついていきたいと思っ…

続きを読む

女子100mH 福部真子「自分に合格点をあげたい」原因不明の病と戦い挑んだ東京世界陸上

女子100mH 福部真子「自分に合格点をあげたい」原因不明の病と戦い挑んだ東京世界陸上|TBS NEWS DIG

■東京2025世界陸上競技選手権大会(15日、国立競技場)女子100mハードル日本記録保持者の福部真子(29、日本建設工業)が準決勝に臨み、13秒06をマーク、上位2人に入ることができず、日本人初の決勝進出はならなかった。レース後、インタビューに応じ「今季最悪な走りをしてしまったので、本当悔しいなっていう気持ちと、最高な場所で2本も走らせてもらえたこと自体が本当に幸せなことだったので、人生の財産なったなと思います…

続きを読む

【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「東京世界陸上を見ています♪ 泣く、泣く、泣く、感動の涙です♡」「感動は対症療法だと思います♪」 【ALS闘病】

【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「東京世界陸上を見ています♪ 泣く、泣く、泣く、感動の涙です♡」「感動は対症療法だと思います♪」 【ALS闘病】|TBS NEWS DIG

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんがブログを更新。現況について綴りました。 津久井教生さんは「東京世界陸上で心を感動させてもらっています♪」と題したブログで「東京世界陸上を見ています♪ 泣く、泣く、泣く、感動の涙です♡」と、投稿。続けて「感情失禁ではなくて ちゃんと込み上げてくる涙です♪」「これ…

続きを読む

「敬老の日」各地で猛暑日 厳しい残暑 高齢者「十分に水を飲んでいない」加齢とともに体温調節機能低下・喉の渇き感じにくく… 周りからの促し必要

「敬老の日」各地で猛暑日 厳しい残暑 高齢者「十分に水を飲んでいない」加齢とともに体温調節機能低下・喉の渇き感じにくく… 周りからの促し必要|TBS NEWS DIG

各地で猛暑日となるなど厳しい残暑となった「敬老の日」。ある調査では、高齢者は熱中症対策への意識は高いのに「十分に水を飲んでいない」という結果に。高齢者を守るためにできることとは?孫「いつも東京に遊びに来てくれてありがとう」祖父「楽しいです、年に3回ぐらい来たい」きょうは「敬老の日」。東京・巣鴨では、孫など家族と過ごす高齢者の姿が多くみられました。ただ、東京都心では30.5℃を観測し、今年82日目の「真…

続きを読む

「世界の先頭を経験できた」近藤亮太、悔しさ残るも充実の練習振り返る「なんならメダル取るかもしれないと」【東京世界陸上】

「世界の先頭を経験できた」近藤亮太、悔しさ残るも充実の練習振り返る「なんならメダル取るかもしれないと」【東京世界陸上】|TBS NEWS DIG

■東京2025世界陸上 男子マラソン(15日 国立競技場発着、42.195㎞)自身2度目のマラソンが世界陸上となった近藤亮太(25、三菱重工)が日本勢トップの11位でフィニッシュ(2時間10分53秒)。終盤までメダル争いを繰り広げる力走をみせたが及ばず、日本勢は6大会連続の“入賞なし”でレースを終えた。走り終えた近藤はミックスゾーンでのインタビューで「本当に何回もきついところがあって、その度にすごく割れんばかりの歓声…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ