愛媛に関するニュース

愛媛に関連するニュース一覧です

“松山の水がめ”を学ぶ探検へ!! 石手川ダムで夏休み中の子どもたちが見学会に参加 愛媛・松山市

“松山の水がめ”を学ぶ探検へ!! 石手川ダムで夏休み中の子どもたちが見学会に参加 愛媛・松山市 |TBS NEWS DIG

愛媛県松山市の石手川ダムで29日、見学会が開かれ、夏休み中の子どもたちが普段は見られないダムの内部を探検しました。この見学会は国土交通省松山河川国道事務所がダムの役割を学んでもらおうと、毎年、夏休みに開いていて、29日午前の部には、親子連れら49人が参加しました。参加者は、トンネルのような通路を通り、階段へ。滝:階段を下りて行くと外の暑さは嘘のようにひんやりと涼しい361段あるという長い階段をどんどん…

続きを読む

“教員の確保へ” 愛媛大学が教育学部に「地域教員希望枠」入試を導入

“教員の確保へ” 愛媛大学が教育学部に「地域教員希望枠」入試を導入|TBS NEWS DIG

愛媛大学は県内でも不足している教員の確保へ、教育学部の教員養成課程に地域枠を導入すると発表しました。愛媛大学によりますと、教育学部教員養成課程の地域枠は2027年度から導入され、定員は10人です。これに伴い、一般入試の後期日程は廃止されます。出願要件は卒業後、県内で教職に就き、特に過疎地で活性化に貢献する意思に加え、ボランティアなどでそうした活動経験があること、などとなっていて、大学入学共通テスト…

続きを読む

飲食業から愛媛を元気に…「愛媛飲食GAINA会」がフォーラム開催 愛媛・松山市

飲食業から愛媛を元気に…「愛媛飲食GAINA会」がフォーラム開催 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG

愛媛県内飲食業界の活性化を目指す交流の場「愛媛飲食GAINA会」が、28日、愛媛県松山市内で2度目となるフォーラムを開き、課題の共有や情報交換を行いました。フォーラムにはおよそ120人が参加し、中では、コロナ禍をきっかけに飲食業界の将来を考える組織として誕生した「食団連」の愛媛支部を設立したことが報告されました。また、講師として元プロ野球選手で県内外で飲食店をてがける岩村敬士さんが、自信のエピソードも…

続きを読む

ナンバープレートの秘密に「へ~」 自動車について学ぶサマースクール【愛媛】

ナンバープレートの秘密に「へ~」 自動車について学ぶサマースクール【愛媛】|TBS NEWS DIG

子どもたちに夏休みの自由研究の題材にしてもらおうと、自動車やナンバープレートについて学べるイベントが27日、愛媛県松山市内の自動車販売店で開かれました。松山市に本社を置く「愛媛ダイハツ販売」が開いたイベントには、県内の小学生の親子30人が参加しました。中ではまず、ナンバープレートについて、車の大きさや用途によって様々な色があることなど、説明を受けたあと、クイズに挑戦。ナンバーのひらがなに「へ」の…

続きを読む

猛暑トンネルの出口見えず 40℃近い炎暑がしばらく続く予想 大型で強い台風9号の影響で海水浴は高波に注意

猛暑トンネルの出口見えず 40℃近い炎暑がしばらく続く予想 大型で強い台風9号の影響で海水浴は高波に注意|TBS NEWS DIG

きょう27日(日)、さらにはあす28日(月)以降も40℃近い燃えるような暑さが予想されています。西日本や東日本の内陸部では40℃に達するおそれもあり、熱中症に警戒を続ける必要があります。■九州~北陸の20地域に熱中症警戒アラートきょう27日(日)は九州北部から東北南部にかけて、真夏日の力強い日ざしが照りつけて35℃以上の猛暑日になりそうです。最高気温は、東京都心35℃、前橋37℃、京都38℃、兵庫県豊岡市では39℃と4…

続きを読む

身元不明の高齢男性が道路に倒れているのを発見 現場で死亡を確認 愛媛・伊予市

身元不明の高齢男性が道路に倒れているのを発見 現場で死亡を確認 愛媛・伊予市|TBS NEWS DIG

26日午後、愛媛県伊予市の市道で、高齢の男性が倒れているのが見つかりその場で死亡が確認されました。警察では、男性の身元や死亡した原因などを調べています。26日午後3時頃、伊予市大平の市道脇で、高齢男性がほぼ仰向けの状態で倒れているのを車で通行中の男性が発見し、警察に通報しました。倒れていた男性は、年齢が60代から80代で、白色の長袖シャツに白っぽい作業ズボンを身に付けていたということです。男性は現場…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ