障がい者福祉計画 51項目中、23で数値目標を達成 一方、就労支援のジョブコーチ派遣回数など6項目は達成率8割未満 山梨

山梨県が策定した障害者の福祉に関する計画について昨年度末の時点で51項目中23項目で数値目標を達成したことがわかりました。障害者への福祉施策を推進する県の協議会には学識経験者や障がい者団体の代表など約20人が出席しました。
山梨に関連するニュース一覧です
山梨県が策定した障害者の福祉に関する計画について昨年度末の時点で51項目中23項目で数値目標を達成したことがわかりました。障害者への福祉施策を推進する県の協議会には学識経験者や障がい者団体の代表など約20人が出席しました。
戦後80年の今年、甲府市出身で元THE BOOMのボーカル、宮沢和史さんが山梨県韮崎市で平和を考える講演会を行いました。元THE BOOMのボーカル 宮沢和史さん:「日本国民は沖縄で何があったのか、人それぞれでいい 知る必要があると思う」この講演会は中巨摩地区の小中学校の教職員に対して戦争の記憶を子どもたちに伝えていくための研究会として行われたもので、韮崎市の東京エレクトロン韮崎文化ホールにおよそ1000人が集まりま…
米津龍一気象予報士:あすのお天気ポイントはこちらです。猛暑と天気の急変、あすも続きそうです。といいますのも、気圧配置的にはあすも高気圧に覆われて晴れる見込みとなっています。そして高気圧は時計回りに風が吹きますから西の方から暖かく湿った空気が流れ込んできまして、予想最高気温は甲府で37℃となっています。上空の冷たい空気=寒気があすもまだ居続けていまして、この地上と上空の気温差が足して40℃以上だと天気…
山梨県北杜市の宿泊施設で食事をした68人に下痢や腹痛の症状が相次ぎ、県はウエルシュ菌による食中毒と断定し、18日から3日間の営業停止措置にしました。【関連リンク 大鍋調理のカレーでも 食中毒を起こすウエルシュ菌 知っておきたい基礎知識と対策】営業停止となったのは北杜市高根町清里の宿泊施設「小金井市立清里山荘」です。
若い世代の県外流出を食い止めようと長崎知事が山梨労働局に対し、山梨県内の最低賃金について隣接する都や県との格差解消を要請しました。山梨県の最低賃金は現在 時給988円ですが、国の審議会は今年10月の改定額を63円引き上げた1051円を目安として審議を進めています。これを受けて長崎知事は19日、山梨労働局を訪れ、岩崎充局長に県内の最低賃金の高い水準での引き上げを求める要望書を手渡しました。
去年の山梨県内の農業生産額は33年ぶりに1200億円を突破し、果物が過去最高のおよそ770億円となりました。県によりますと去年の県内の農業生産額は1239億8000万円で、前の年より72億余り、率にして6.2%増加しました。1200億円を突破したのは33年ぶりです。