【速報】山形市コンビニひき逃げ事件 被告の男に有罪判決 ピックアップトラックで高齢男性をはねる(山形)

今年2月、山形市のコンビニエンスストアで、男がピックアップトラックで近くの男性をはねて死亡させたひき逃げ事件で、きょう山形地方裁判所で判決公判が開かれ、被告の男に有罪判決が言い渡されました。判決は禁錮1年4か月、執行猶予3年。弁護士によると、男は控訴しない方針です。※画像 被告の男を交えての現場検証
山形に関連するニュース一覧です

今年2月、山形市のコンビニエンスストアで、男がピックアップトラックで近くの男性をはねて死亡させたひき逃げ事件で、きょう山形地方裁判所で判決公判が開かれ、被告の男に有罪判決が言い渡されました。判決は禁錮1年4か月、執行猶予3年。弁護士によると、男は控訴しない方針です。※画像 被告の男を交えての現場検証

今月3日の夜に酒田市の市街地にある寺の床下に入り込んだクマは、きのう捕獲され、けさ運び出されました。ワナの中に座り込むクマ。出没から、およそ1週間がたちようやく捕獲されました。クマが確認されたのは今月3日の午後8時ごろでした。酒田市若竹町二丁目の法輪寺で、寺の本堂の床下にクマが入り込む姿が防犯カメラに捉えられていました。通報を受けて市と警察はクマが逃げないように本堂の床下にバリケードを作ったほか…

飲食店で食事をしたにもかかわらず代金を支払わなかったとして、8日に男が逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、自称・鶴岡市家中新町の無職の男(78)です。警察によりますと男は、8日の午後8時35分ごろから午後9時33分ごろまでの間、鶴岡市昭和町の飲食店で、飲食物を注文し、代金3000円を支払わなかったものです。店からの通報を受けて駆け付けた警察が、店を出ていた男に話を聞いて、男を路上で現行犯…











ことしデビューしたばかりの山辺町出身の小説家がきのう(5日)県庁を訪れました。二足の草鞋を履く新進気鋭の注目の作家です。きのう県庁を訪れたのは、山辺町出身の作家、城戸川りょうさん(33)です。城戸川さんは山形東高校を卒業後、東京大学経済学部に進学。ことし3月に、小説家としてデビューを果たしました。 そのデビュー作『高宮麻綾の引継書』は、面白いエンタメ小説に贈られる松本清張賞の最終選考にまで残り、…

サクランボの生産者の負担を減らし、収穫の労働力を効率的に確保しようと、きのう(5日)、運送業者と農協が全国で初めてとなる協定を結びました。協定を締結したのはJA全農山形とヤマト運輸です。 県内では、高齢化や後継者不足によって農業関係者の労働力が減っています。特にさくらんぼは収穫期に一度に大量の人手が必要になるため、実っていても人手が足りずに収穫できないいわゆる「収穫ロス」が起きています。 今回の…

地球温暖化や少子高齢化の中でもがんばるさくらんぼ農家を応援しようと、大学でデザインを学ぶ学生が絵本を作りました。きょう山形市の文翔館では県にさくらんぼなどの果物の苗木が植えられてから150周年を記念するイベントが開かれました。 県の果物に関する様々な出店がある中、こちらで販売しているのは…さくらんぼの兄弟をテーマにした絵本です。題名は「ふたごのさくらんぼ」。 東北芸術工科大学コミニュティデザイン…









