富山に関するニュース

富山に関連するニュース一覧です

7月12日から「富山大空襲展」開催へ 今年度の活動方針決める 「語り部」の育成も 富山大空襲を語り継ぐ会【戦争の記憶とやま 2025】

7月12日から「富山大空襲展」開催へ 今年度の活動方針決める 「語り部」の育成も 富山大空襲を語り継ぐ会【戦争の記憶とやま 2025】|TBS NEWS DIG

戦後80年のことし、富山大空襲について語り伝える展示会が、富山市の県民会館で7月12日から開催されます。市民団体「富山大空襲を語り継ぐ会」が27日に富山市内で総会を開き、今年度の活動方針を決めました。戦後80年のことしは「語り継ぐ会」が実行委員会のメンバーとなり、7月12日から6日間、富山市の県民会館で富山大空襲の写真や絵画を中心に、富山大空襲をはじめ、太平洋戦争の歴史がわかる展示会を開催する予定です。富山…

続きを読む

“海の貴婦人”海王丸が優美な姿に ことし初の総帆展帆 強風のため広げた帆は20枚に 富山・射水市

“海の貴婦人”海王丸が優美な姿に ことし初の総帆展帆 強風のため広げた帆は20枚に 富山・射水市|TBS NEWS DIG

帆船海王丸のことし最初の総帆展帆が27日射水市で行われ、訪れた人が「海の貴婦人」とも呼ばれる優美な姿に見入っていました。海王丸の「総帆展帆」は29枚すべての帆を広げるもので、27日はボランティア75人が最大46メートルのマストに命綱一本でのぼって、手際よく帆を縛るロープをほどき、掛け声とともに力を合わせて帆を広げました。27日は強風のため広げた帆は20枚でしたが、白い帆が風になびいていました。作業を見ていた人…

続きを読む

吊るし飾りが風に吹かれ 富山・南砺市の高瀬神社 端午の節句に合わせ 日中は各地で夏日の予想

吊るし飾りが風に吹かれ 富山・南砺市の高瀬神社 端午の節句に合わせ 日中は各地で夏日の予想|TBS NEWS DIG

5月5日の「端午の節句」を前に富山県南砺市の神社では、鮮やかなつるし飾りで参拝者をもてなしています。越中一宮高瀬神社では、4年前から「端午の節句」に合わせて、子どもの健やかな成長を願いつるし飾りなどを飾っています。社殿の前には金太郎やウサギなどの飾りもの、およそ270個が吊るされているほか、さい銭箱の上には、出世を象徴する龍の模様をまとったコイの吹き流しも設置されています。27日の南砺市は、雲一つなく晴…

続きを読む

心と体で感じた “富山” を表現「アーティスト・イン・レジデンス」 東京のアーティストが富山で感じた思い作品に

心と体で感じた “富山” を表現「アーティスト・イン・レジデンス」 東京のアーティストが富山で感じた思い作品に|TBS NEWS DIG

アーティストが現地に滞在し、作品を制作する「アーティスト・イン・レジデンス」。東京のアーティストが富山で感じた思いを作品にし、25日から富山市で展示しています。富山市の市民プラザで始まったのは、この春、東京藝大大学院を卒業した茂木淳史さんの作品展です。茂木さんは富山市に4月12日から約2週間滞在し、街を歩きインスピレーションを得て作品を制作しました。茂木淳史さん「ここ1本1本ずれが(ある)、全部1動画に…

続きを読む

GWへパトロールを強化 プレジャーボートの事故がことし3件 伏木海保が安全呼びかけ 富山

GWへパトロールを強化 プレジャーボートの事故がことし3件 伏木海保が安全呼びかけ 富山|TBS NEWS DIG

伏木海上保安部は大型連休中の海の事故防止のため、25日から5月6日までパトロールを強化します。伏木富山港で行われた出動式には、巡視船「のりくら」の乗組員17人が参加し、高田英紀部長が「毎年大型連休中に小型船舶や釣り人の事故が多くなる傾向にある」とし、パトロールを強化するよう訓示しました。富山県内では今年に入ってからプレジャーボートが海上で動けなくなる事故が3件発生していて、伏木海上保安部は海に出る前に…

続きを読む

日本海リーグは5月5日に開幕 石川ミリオンスターズの選手らが激励会で勝利を誓う

日本海リーグは5月5日に開幕 石川ミリオンスターズの選手らが激励会で勝利を誓う|TBS NEWS DIG

プロ野球独立リーグ石川ミリオンスターズのシーズン開幕に向けた激励会が24日、金沢市内で開かれました。石川ミリオンスターズの選手一人ひとりが入場する中、激励会には、スポンサー企業やファンおよそ150人が集まりました。岡崎太一監督はあいさつで、「誰かの為に頑張ると、自分の為以上の力が出せる」と、今年のチームスローガン「他が為に!」に触れ、シーズンを戦い切る決意を示しました。開幕戦で先発・北浦遼那投手「昨…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ