5月5日の「端午の節句」を前に富山県南砺市の神社では、鮮やかなつるし飾りで参拝者をもてなしています。

越中一宮高瀬神社では、4年前から「端午の節句」に合わせて、子どもの健やかな成長を願いつるし飾りなどを飾っています。

社殿の前には金太郎やウサギなどの飾りもの、およそ270個が吊るされているほか、さい銭箱の上には、出世を象徴する龍の模様をまとったコイの吹き流しも設置されています。

27日の南砺市は、雲一つなく晴れ渡り色とりどりの飾りが、青空に映えていました。

日中の予想最高気温は富山で27℃、高岡市の伏木で26℃と夏日となる予想です。

このつるし飾りは、来月6日まで楽しめます。
