一見するとただのオレンジ色の紙。少し厚みがあり、手に取ると柔らかな質感が感じられます。しかし、これは紙ではなく、れっきとした「食べ物」なのです。今、注目を集めている「シート状食品」の一つです。取材しました。
トーストの上でグツグツと踊るのは…シート状のようかんです。京都の老舗和菓子店がようかんの売り上げ低迷を打破すべく開発したところ、総売上数70万袋を超える大ヒット商品に…。

こちらは、野菜と寒天のみで作られた無添加の「やさいシート」。野菜嫌いの子どもも手軽に野菜を摂ることができると人気です。

料理の時短に役立ったり、自由自在に形を変えられて料理の幅が広がったり、こんなシート状食品が今、人気を集めているんです。
様々な食品がシート状になる中、富山名物も…。生地蒲鉾・中陣新平さん「一般の主婦の方の持ち込みの企画でして。『富山の巻きかまぼこの外側の色の部分だけを使いたい』と」かまぼこの皮の部分だけをシートにした「ととしーと」です。

