富山に関するニュース

富山に関連するニュース一覧です

17歳高校生「上司の甥」になりすまし600万円だまし取ったか 「オレオレ詐欺」の受け子とみて経緯を調べる 富山

17歳高校生「上司の甥」になりすまし600万円だまし取ったか 「オレオレ詐欺」の受け子とみて経緯を調べる 富山|TBS NEWS DIG

息子の上司の甥になりすまし、現金600万円をだまし取ったとして、受け子とみられる17歳の男子高校生が6日、詐欺の疑いで逮捕されました。警察によりますと、男子高校生(17)は7月15日、共犯者らと共謀して詐欺を働いた疑いがもたれています。事件は、共犯者が被害者に電話をかけ、被害者の息子を名乗って「バッグを置き引きされた」「会社の書類と銀行に提出するカードが入っていた」「口座を凍結されてお金を動かせない」など…

続きを読む

「未来富山を吹奏楽で応援したい」市内3校が臨時の吹奏楽団を結成 試合当日は社会人有志含め約50人で甲子園へ 富山・魚津市

「未来富山を吹奏楽で応援したい」市内3校が臨時の吹奏楽団を結成 試合当日は社会人有志含め約50人で甲子園へ 富山・魚津市|TBS NEWS DIG

甲子園で戦う未来富山を応援しようと練習拠点がある魚津市で3つの高校が吹奏楽団を結成しました。甲子園で戦う未来富山を応援しようと吹奏楽団を結成したのは新川高校と魚津工業高校、魚津高校の吹奏楽部です。通信制の未来富山では生徒のほとんどが野球部で、応援する生徒がいないため、チームの練習拠点がある魚津市内の高校で臨時の吹奏楽団を結成する運びとなりました。6日、3校合同の練習会が初めて開かれ、甲子園球場で演…

続きを読む

秋の味覚サンマ漁解禁へ!魚津港から「第八珠の浦丸」出港、100人の声援に包まれ北太平洋へ 富山

秋の味覚サンマ漁解禁へ!魚津港から「第八珠の浦丸」出港、100人の声援に包まれ北太平洋へ 富山|TBS NEWS DIG

8月10日に解禁される大型船でのサンマ漁を前に、富山県魚津市の漁船「第八珠の浦丸」が漁へ向けて出港しました。近年は記録的な不漁が続いていましたが、去年は水揚げ量が回復したこともあり、関係者は豊漁への期待を込めて船を見送りました。8月10日に解禁となる大型船のサンマ漁に向けて、富山県内からも漁船が出港しました。魚津市の中島漁業が所有する「第八珠の浦丸」がこの日サンマ漁へと出港しました。魚津港には関係者や…

続きを読む

【大雨情報】北陸地方で線状降水帯が発生するおそれ 北日本から西日本にかけて大雨のところも【雨のシミュレーション画像掲載】 東北・北陸200ミリ 関東甲信・近畿80ミリ 中国100ミリ(~7日正午まで・多い所)気象庁

【大雨情報】北陸地方で線状降水帯が発生するおそれ 北日本から西日本にかけて大雨のところも【雨のシミュレーション画像掲載】 東北・北陸200ミリ 関東甲信・近畿80ミリ 中国100ミリ(~7日正午まで・多い所)気象庁|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、北陸地方では、6日夜遅くから7日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。北陸地方と東北地方では7日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、北日本から西日本では7日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。[気象概況]低気圧が…

続きを読む

北陸地方に「線状降水帯」発生のおそれ 大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性【雨と風のシミュレーション】

北陸地方に「線状降水帯」発生のおそれ 大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では、6日夜遅くから7日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。北陸地方と東北地方では7日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、北日本から西日本では7日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。気象庁によりますと、低気圧が朝鮮半島付近を東…

続きを読む

警報級の雨が降っても農作物の水が足りない…猛暑・少雨の影響大きく知事も出席して渇水対策会議を開催 富山

警報級の雨が降っても農作物の水が足りない…猛暑・少雨の影響大きく知事も出席して渇水対策会議を開催 富山|TBS NEWS DIG

6日、記録的な猛暑と雨が少ない状況が続いた富山県では知事をトップとするはじめての渇水対策会議が開かれました。渇水対策会議では、気象台の担当者から北陸地方の先月1か月の降水量が7月として最も少なく記録的な少雨となったことが報告されたほか、県農林水産部からは連日の猛暑と少雨の影響で県内9つの市と町で稲が枯れたり、しおれたりする被害が確認されていることが報告されました。気象台はこの先2週間、平年並みまたは…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ