宮崎に関するニュース

宮崎に関連するニュース一覧です

体の仕組みだけでなく、性の多様性やジェンダーなどを学ぶ「包括的性教育」 宮崎市で始まる

体の仕組みだけでなく、性の多様性やジェンダーなどを学ぶ「包括的性教育」 宮崎市で始まる|TBS NEWS DIG

宮崎市は、今年度から、体の仕組みだけでなく、性の多様性やジェンダーなどを学ぶ「包括的性教育」に取り組むことにしています。29日は幼稚園の先生を対象に研修会が開かれました。「包括的性教育」とは、ユネスコが発表したガイダンスに基づいて、体や生殖の仕組みだけでなく、人間関係や性の多様性、それに、ジェンダー平等など幅広いテーマを含む教育で、幼児期から継続的に学ぶことが勧められています。その「包括的性教育」…

続きを読む

宮崎県高校総体8日目 バスケットボール男女決勝 女子は小林が3連覇 男子は宮崎工業が24年ぶりの優勝

宮崎県高校総体8日目 バスケットボール男女決勝 女子は小林が3連覇 男子は宮崎工業が24年ぶりの優勝|TBS NEWS DIG

宮崎県高校総体もいよいよ大詰めです。8日目の29日は、バスケットボールの決勝が行われました。宮崎市の県体育館で行われたバスケットボールの決勝リーグ。トーナメントで勝ち上がった4校が総当たりで戦います。まず、女子は、互いに2勝した小林と延岡学園が、勝てば優勝の大一番へ。2連覇中の小林はエース長井をけがで欠く中、3年ぶりのインターハイを狙う延岡学園を迎え撃ちます。試合は第2クォーター、延岡学園がセネガル出身…

続きを読む

組合員企業は約2万社「宮崎県中小企業団体中央会」 創立70周年記念式典

組合員企業は約2万社「宮崎県中小企業団体中央会」 創立70周年記念式典|TBS NEWS DIG

宮崎県中小企業団体中央会の創立70周年を記念した式典が、宮崎市で開かれました。県中小企業団体中央会は、中小企業の組織化と連携による共同事業などを推進していて、県内の組合員企業数はおよそ2万社にのぼります。29日は、宮崎市で創立70周年を記念した式典が開かれ、およそ140人が出席。これまで功績のあった組合や功労者が表彰されました。(宮崎県中小企業団体中央会 堀之内芳久会長)「組合員みんなで寄り集まって知恵を…

続きを読む

ソラシドエア 売上高は2期連続で過去最高を記録 高橋宏輔社長が退任し山岐真作氏が新社長に

ソラシドエア 売上高は2期連続で過去最高を記録 高橋宏輔社長が退任し山岐真作氏が新社長に|TBS NEWS DIG

宮崎市に本社を置くソラシドエアの昨年度の売上高は、2期連続で過去最高を記録し、増収減益となっています。また、高橋宏輔社長が退任し、新たに東京国際空港ターミナルの常務、山岐真作氏が就任することになりました。ソラシドエアの昨年度の売上高にあたる営業収入は、前の年度に比べ4.1%増加し、520億円余りと2期連続で過去最高となりました。また、有償旅客数も229万7000人余りと過去最多で、国内の旅行需要は、コロナ前の水…

続きを読む

台風シーズンを前に 宮崎市で河川氾濫を想定した訓練

台風シーズンを前に 宮崎市で河川氾濫を想定した訓練|TBS NEWS DIG

台風シーズンを前に関係機関が連携を強化です。宮崎市の加江田川で、河川の氾濫に備えた訓練がありました。宮崎土木事務所が実施した28日の訓練には、宮崎地区建設業協会など合わせて6つの団体からおよそ40人が参加しました。訓練は、宮崎市の加江田川が氾濫し、堤防が決壊するおそれがあるという想定で実施。参加者は土のうを積み上げて水の流れを止める「釜段工法」の手順を確認したほか、今回、初めてドローンを用いた新たな…

続きを読む

台風1号未だ発生せず 今年の台風はどうなる?

台風1号未だ発生せず 今年の台風はどうなる?|TBS NEWS DIG

宮崎県内は、平年より14日早く5月16日に梅雨入りをしましたが、一方で、梅雨と同じように、大雨などをもたらす台風が今年は未だ発生していません。いま、どういう状況であるのか、発生数など今年の台風はどうなるのか、MRTのテレビやラジオで天気情報を担当する気象予報士の野田俊一郎さんに話を聞きました。野田俊一郎 気象予報士27日未明の雲の様子を示している衛星画像です。梅雨前線の雲が長く連なっているのがわかりますが…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ