宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

東日本大震災を乗り越えた特産品を使い日本一に そして、世界へ カフェオーナーの挑戦

東日本大震災を乗り越えた特産品を使い日本一に そして、世界へ カフェオーナーの挑戦|TBS NEWS DIG

全国各地の食品や工芸品などを発掘し、日本一を決める大会が、2025年2月に開かれました。そこでグランプリの栄冠を手にしたのは、東日本大震災の被害を受けた宮城県七ヶ浜町の特産品を使ったある商品です。その日本一に輝いた商品の魅力と商品化した飲食店主の思いに迫ります。宮城県七ヶ浜町の菖蒲田海水浴場のすぐそばにある「カフェレストランSEASAW」。店を訪れる多くの人たちのお目当ては、人気ナンバー1メニューのこちら「…

続きを読む

「熱中症に気をつけたい」仙台など14か所で今年初の「夏日」に 宮城

「熱中症に気をつけたい」仙台など14か所で今年初の「夏日」に 宮城|TBS NEWS DIG

19日は宮城県内各地で気温が大きく上がりました。サクラの名所は花見客などでにぎわうなか、仙台などで今年初めて25度以上の「夏日」となりました。19日のの県内は各地で気温が大きく上昇しました。サクラが散り始めた仙台市青葉区にある西公園では、薄着でかき氷を食べる子どもの姿もありました。市民:「すごく暑いなって感じています。娘もちょっと汗をかいている。熱中症とか気をつけたい」高気圧に覆われて青空が広がり、上…

続きを読む

「パートナーシップ宣誓制度」人口カバー率 長崎県が最下位

「パートナーシップ宣誓制度」人口カバー率 長崎県が最下位|TBS NEWS DIG

各自治体が、多様な家族のかたちを尊重し、同性カップルなどを婚姻に相当する関係と認め、証明書を発行する「パートナーシップ制度」。長崎県は、2025年4月1日時点で、人口のうち、どれだけの人がパートナーシップ制度のある自治体で暮らしているかを示す「人口カバー率」が、全国最下位であることがわかりました。「結婚の自由」の実現をめざし活動している東京の公益財団法人「MarriageForAllJapan」の調べで明らかになりまし…

続きを読む

「フェンスやベンチ、斜面に危険箇所がないか」GW前に釜房ダム周辺で安全点検 宮城・川崎町

「フェンスやベンチ、斜面に危険箇所がないか」GW前に釜房ダム周辺で安全点検 宮城・川崎町|TBS NEWS DIG

ゴールデンウイークを前に、宮城県川崎町にある釜房ダムの周辺で4月17日、遊歩道やフェンスなどの安全点検が行われました。川崎町の釜房ダムで行われた安全点検には、ダム管理所の職員などおよそ10人が参加し、周辺にある遊歩道を見て回りました。職員は、設置されたフェンスやベンチに緩みや破損がないか点検したり、斜面に危険な箇所がないか確認したりしました。この安全点検は、ゴールデンウイークで多くの人がダム周辺を訪…

続きを読む

経済効果は3兆円…常磐自動車道・全線開通10周年 被災地復興に貢献、東北道のバックアップ機能も

経済効果は3兆円…常磐自動車道・全線開通10周年 被災地復興に貢献、東北道のバックアップ機能も|TBS NEWS DIG

常磐自動車道は、今年で全線開通から10周年を迎えました。開通後の経済効果は3兆円に上ることがわかりました。常磐自動車道は、宮城県の亘理ICと埼玉県の三郷JCTを結ぶおよそ300キロの高速道路で、2015年に県内の常磐富岡ICと浪江ICの間が開通し、全線開通しました。今年で全線開通10周年を迎えたことから、17日、NEXCO東日本の担当者などがTUF本社を訪れ、全線開通による経済波及効果などを説明しました。NEXCO東日本東北支社 …

続きを読む

「日中は晴れて前日以上の陽気に 内陸では夏日となる所もある見込み」18日 宮城の天気

「日中は晴れて前日以上の陽気に 内陸では夏日となる所もある見込み」18日 宮城の天気|TBS NEWS DIG

4月18日金曜日、宮城の30秒天気です。tbc気象台、星野誠気象予報士がお伝えします。「日中は暖かく乾いた空気が流れ込みきのう以上に気温が上昇。内陸では夏日となる所もある見込みで、2か月以上先のような季節外れの陽気に。激しい運動などの際は念のため熱中症に注意を」

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ