宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

国民健康保険を脱退した16人に誤って督促状送付「3人は保険料納付」返還の手続き進める 宮城・名取市

国民健康保険を脱退した16人に誤って督促状送付「3人は保険料納付」返還の手続き進める 宮城・名取市|TBS NEWS DIG

宮城県名取市は、国民健康保険の保険料の督促状を、誤って対象ではない16人に送付したと明らかにしました。このうち3人は納付する必要のない保険料を納めていて市は返還作業を進めています。名取市によりますと、6月20日、国民健康保険の保険料について、納付していない人に督促状を送付したところ、6月25日に「納める必要がない分の督促状が届いた」と連絡がありました。市が確認した結果、今年4月末までに国民健康保険を脱退し…

続きを読む

甘みとコリコリとした食感「トリガイ」夏の限られた時期だけ出荷 宮城・七ヶ浜町

甘みとコリコリとした食感「トリガイ」夏の限られた時期だけ出荷 宮城・七ヶ浜町|TBS NEWS DIG

夏の限られた時期にしか味わえない希少な宮城県七ヶ浜産のトリガイの出荷が27日から始まりました。トリガイは、独特の甘みとコリコリとした食感が楽しめる貝で、宮城県内では七ヶ浜町だけで本格的な養殖が行われています。6月から7月にかけて出荷されていて、27日は仙台市中央卸売市場に今年、初めて入荷し、競りが行われました。トリガイは貝類のなかでは珍しく1年という短い期間で育つということで、七ヶ浜町の新たな名産品に…

続きを読む

「もう究極の癒し」小さなブタたちと触れ合えるカフェがオープン「膝の上にも乗ってくれます」 宮城・名取市

「もう究極の癒し」小さなブタたちと触れ合えるカフェがオープン「膝の上にも乗ってくれます」 宮城・名取市|TBS NEWS DIG

世界一小さなブタとも言われる「マイクロブタ」と触れ合うことができるカフェが東北で初めて宮城県名取市にオープンしました。【人懐っこくてワンパクなブタさんたち】名取市の「イオンモール名取」に27日オープンした「mipigcafe」は、小さくてかわいいマイクロブタと触れ合うことができるカフェです。店には、生後2カ月で3キロほどの赤ちゃんブタから、一番大きいおよそ10キロのブタまで、20匹以上がいます。名前も個性豊かで…

続きを読む

「伝承活動を持続的で広がりのあるものに」震災伝承活動支援 みちのく創生支援機構が助成 仙台

「伝承活動を持続的で広がりのあるものに」震災伝承活動支援 みちのく創生支援機構が助成 仙台|TBS NEWS DIG

震災伝承活動を研究する団体と人材育成の支援などを手がける団体が、持続的な伝承活動の実現に向け協定を結びました。協定を結んだのは、東北6県で人材育成の支援などを手がける一般財団法人「みちのく創生支援機構」と「3.11メモリアルネットワーク」です。25日に仙台市内で行われた調印式では、それぞれの代表者が協定書に署名しました。3.11メモリアルネットワークは、宮城・岩手・福島の3県で震災伝承に取り組む人の連携な…

続きを読む

「ノリは海の雑草ではない、オーシャンハーブ!」七ヶ浜町の”浜ののりだれ”ワールドチャンピオンに 海外審査員も絶賛 全国各地の魅力あるものを発掘する世界大会 宮城

「ノリは海の雑草ではない、オーシャンハーブ!」七ヶ浜町の”浜ののりだれ”ワールドチャンピオンに 海外審査員も絶賛 全国各地の魅力あるものを発掘する世界大会 宮城|TBS NEWS DIG

全国各地の食品などを発掘し日本一を決める大会で優勝した七ヶ浜町特産のノリを使ったソース「浜ののりだれ」。大阪・関西万博で開かれた世界大会に日本代表として出場しました。ノリのイメージを変えたいと大舞台に上がった夫婦の挑戦に密着しました。七ヶ浜町でカフェレストランを営む久保田靖朗さん(42)、真子(まこ)さん(35)夫婦です。Q:きょう目指す場所は?久保田さん夫婦「てっぺん!てっぺんです!」6月21日に大阪…

続きを読む

【大雨情報】27日にかけては“警報級の大雨”の可能性 元台風2号と前線の影響で西日本~北日本で大雨【気象庁・大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】

【大雨情報】27日にかけては“警報級の大雨”の可能性 元台風2号と前線の影響で西日本~北日本で大雨【気象庁・大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】|TBS NEWS DIG

動きの遅い低気圧や前線、台風の影響で、西日本から北日本の広い範囲で、26日にかけて、土砂災害や浸水などに注意・警戒が必要です【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。気象庁によりますと、低気圧が日本海にあって、寒冷前線が日本海から西日本を通って東シナ海にのびています。また、台風2号から変わった熱帯低気圧が関東の南を北上しています。西日本から北日本では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ