26日の気温予想と注意点
25日は県内で30℃以上となったところはありませんでしたが、26日は広い範囲で30℃を超える見込みです。特に登米市米山あたりが最も気温が上がりやすく、33℃まで上昇する予想です。

26日は昼過ぎ頃に最高気温を観測するとみられています。湿度は60%くらいまでしか下がらない見込みで日中はかなり蒸し暑く感じられるでしょう。
夜も気温があまり下がらず、27日朝の予想最低気温は26℃。26日夜から27日朝にかけても仙台では熱帯夜となりそうです。
今後の天気の見通し
26日は高気圧がさらに東に離れていくため、東寄りの湿った空気の流れ込みが25日よりは弱くなります。そのため、雲は多いものの晴れ間も出るでしょう。ただし、この後も弱いながらも湿った空気は流れ込み、大気の状態が不安定となるため、局地的な雷雨の可能性があります。

午後、特に昼過ぎから夕方にかけては西部の山沿いを中心に広い範囲で雨が降りそうです。コンピューターの予想よりも強い雨雲が局地的に発達し、雷を伴うおそれもあります。
注意報と各地の状況
現在、県内全域に雷注意報が出ています。この後夜遅くにかけて、急な強い雨や落雷などにご注意ください。

仙台では強い日差しが届く時間がありそうですが、夜は次第に雲に覆われてくるでしょう。県西部では夕方に雨が降りやすい見込みです。

県南部は晴れ間が広がっているところが多く、白石、石巻ともに雲は多いものの、特に石巻を中心に晴れ間が出そうです。

県北部の気仙沼ではなかなか雲が取れてきていません。北部や北部の山沿いは湿った空気が昨日に引き続き溜まり込みやすい状態となっていますが、午後は日が差す時間もありそうです。最高気温は30℃前後で、湿度はこちらも高い状態が続くでしょう。

27日以降の週間予報
27日は寒冷前線が県内に接近し通過していきます。そのため、東部を中心に午前は晴れ間が出るものの、昼過ぎから夕方、場合によっては夜のはじめ頃にかけて雨が降りやすく、局地的には雷雨となるおそれがあります。気温も大きく上がり、猛暑日に迫るような暑さになりそうです。
