宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

【津波警報】太平洋側中心に津波警報 ただちに避難 大分県瀬戸内海沿岸・豊後水道沿岸などに津波注意報 午前9時40分時点

【津波警報】太平洋側中心に津波警報 ただちに避難 大分県瀬戸内海沿岸・豊後水道沿岸などに津波注意報 午前9時40分時点|TBS NEWS DIG

気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方などです。津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。…

続きを読む

【津波警報・津波注意報】全国予想される津波の高さ、予想到達時刻 カムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の巨大地震 気象庁【津波情報】

【津波警報・津波注意報】全国予想される津波の高さ、予想到達時刻 カムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の巨大地震 気象庁【津波情報】|TBS NEWS DIG

7月30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源地とするマグニチュード8.7の巨大地震がありました。この地震で、北海道から近畿までの太平洋沿岸の広い範囲に津波警報が、北海道の日本海側から東京湾、大阪、九州・沖縄など広い範囲で津波注意報が発表されています。そのほかの地域でも若干の海面変動が予想されています。沿岸や川沿いにいる人はただちに避難してください。 津波警報、津波注意報が発表されてい…

続きを読む

【津波警報】津波警報に切り替え 福島県含む北海道、東北地方太平洋沿岸など 津波到達予想時刻は午前11時、最大3メートル 09:40時点

【津波警報】津波警報に切り替え 福島県含む北海道、東北地方太平洋沿岸など 津波到達予想時刻は午前11時、最大3メートル 09:40時点|TBS NEWS DIG

気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方などです。津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。…

続きを読む

「あまり見たくない姿」鳴子ダムの貯水率31年ぶりに最低水位「0%」に タイムリミット残り2週間…宮城

「あまり見たくない姿」鳴子ダムの貯水率31年ぶりに最低水位「0%」に タイムリミット残り2週間…宮城|TBS NEWS DIG

厳しい暑さと雨が少ない影響で農業用水を供給する宮城県大崎市の鳴子ダムは29日未明、貯水率が0%になりました。東北地方整備局では本来、使う予定のない最低水位以下の水も放流する対応を取っています。大友惇之介記者「大崎市の鳴子ダムです。ダムの内側は岩肌が見え、すでに最低水位になってしまっています」大崎市鳴子温泉にある鳴子ダムは、29日午前3時に貯水率が最低水位の0%になりました。ダムにはまだ水がありますが…こ…

続きを読む

100mのジップライン「フォレストアドベンチャー・塩竈」8月1日オープン「日なたと気温が4~5℃違う」

100mのジップライン「フォレストアドベンチャー・塩竈」8月1日オープン「日なたと気温が4~5℃違う」|TBS NEWS DIG

最長100mのジップラインなどが楽しめるアスレチック施設が8月1日、宮城県塩釜市内にオープンします。事前に特別公開され、地元の親子らが元気いっぱいに自然を満喫しました。特別公開されたのは塩釜市の伊保石(いぼいし)公園に8月1日にオープンする「フォレストアドベンチャー・塩竈」です。フランス発祥のアスレチック施設で全国では46か所目、東北では初めてです。森の地形をそのまま活かし自然の樹木にアクティビティが作…

続きを読む

土偶を見てみたい!「世界遺産 縄文」来場者1万人突破 宮城・東北歴史博物館

土偶を見てみたい!「世界遺産 縄文」来場者1万人突破 宮城・東北歴史博物館|TBS NEWS DIG

宮城県多賀城市の東北歴史博物館で開かれている「世界遺産縄文」展の来場者が1万人を突破し、記念のセレモニーが開かれました。セレモニーでは、来場者1万人の突破を記念して仙台市と多賀城市から訪れた親子に土偶のヘアバンドやハンドタオルなど縄文展のオリジナルグッズが贈られました。記念品を受け取った来館者「まだ始まったばかりだと思っていたので、こんなにたくさんの人が来ているとは思わなかったのでびっくりしました…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ