20日の宮城県内は、前線を伴った低気圧が日本海から発達しながら近づくため、雨・風ともに次第に強まる見込みです。

【雨】昼過ぎにかけては降ったりやんだりですが、夕方以降は広い範囲で雨となり活発な雨雲が流れ込む予想です。低気圧が宮城よりも北を通過するため、南東から暖かく湿った空気が流れ込み、北西側に山があるような北部の地域を中心に雨雲が発達する見込みです。夕方からは激しい雨が降り大雨となる所がある見込みで、予想される最大1時間雨量は東部・西部ともに40ミリで、予想以上に雨が強まった場合は警報級の大雨となる可能性もあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。夜の暗い時間に雨のピークを迎えるため、アンダーパスなどの道路の冠水にも十分注意が必要です。

20日午後7時の雨の予想。北部を中心に活発な雨雲が予想されている

【雷】午後は大気の状態が非常に不安定になるため、雷を伴うおそれもあります。竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。18日の朝のように激しい雷雨となり、停電が発生する可能性もあるため、懐中電灯などを用意しておきましょう。

【風・波】東部では南寄りの風が強まり、午後は強風に注意が必要で、気圧の傾きが予想以上に大きくなった場合は暴風警報が出される可能性もあります。20日に予想される最大風速は東部の陸上で15メートル、海上で18メートル、最大瞬間風速は東部の陸上・海上ともに30メートルです。風上の南側が海で開けている石巻周辺は特に風が強まりやすく、夜は傘があおられるような雨・風となりそうです。海上では波も4メートルと高くなる見込みで、20日夜から21日にかけて高波に注意が必要です。

20日午後9時の風の予想。南側が開けている石巻周辺には平均風速12メートル以上の赤い矢印が入り込んでいる

21日は低気圧が北海道を東に進み、宮城県内は次第に乾いた空気が流れ込んで天気は回復傾向。晴れや曇りの所が多いですが、昼前までは西部の山沿いを中心に何度かにわか雨がありそうです。また、午前3時頃からは風向きが南風から西風に変わり、東部では21日夕方まで警報級の風となる可能性もあります。天気が回復しても強い風に注意・警戒してください。