大阪に関するニュース

大阪に関連するニュース一覧です

バレー女子日本代表、日本ラウンド初戦に向け最終調整 9日対戦のフランスは急成長中“欧州の新鋭”【ネーションズリーグ】

バレー女子日本代表、日本ラウンド初戦に向け最終調整 9日対戦のフランスは急成長中“欧州の新鋭”【ネーションズリーグ】|TBS NEWS DIG

ネーションズリーグ女子大会の予選ラウンド第3週の日本ラウンドが9日、いよいよ開催される。試合前に女子日本代表はパスやレセプション練習の他にゲーム形式の練習などを約1時間の最終調整を行った。緊張感よりも笑顔が多く見られ、チームの雰囲気の良さが伝わった。練習後、キャプテンの石川真佑(25)は「雰囲気は良くできている。個人としても試合の中でいい緊張感を持ちながら試合を楽しめたら」とチームの状態とフランス戦…

続きを読む

青森地方検察庁に松居徹郎 検事正が着任 近年増加している特殊詐欺をはじめとする「犯罪グループ」に厳正に対処したいと抱負述べる

青森地方検察庁に松居徹郎 検事正が着任 近年増加している特殊詐欺をはじめとする「犯罪グループ」に厳正に対処したいと抱負述べる|TBS NEWS DIG

青森地方検察庁に7月1日付で、松居徹郎 検事正が着任し、近年、増えている特殊詐欺をはじめとする犯罪グループに厳正に対処したいと抱負を述べました。7月1日付で着任した青森地方検察庁の松居徹郎 検事正は、石川県羽咋市出身の55歳です。京都大学法学部を卒業してから東京地検検事を経て、大阪地検刑事部長や神戸地検次席検事などを歴任しました。青森地検 松居徹郎 検事正「特殊詐欺をはじめとする、いわゆる匿名流動型犯罪…

続きを読む

生活に身近な粉状の“粉体”に関する国際会議 23か国およそ270人の研究者が参加 山梨・富士吉田市

生活に身近な粉状の“粉体”に関する国際会議 23か国およそ270人の研究者が参加 山梨・富士吉田市|TBS NEWS DIG

生活に身近な粉状のもの「粉体」に関する世界で唯一の国際会議が山梨県富士吉田市で始まりました。この国際会議は3年に一度、世界中の大学や企業から材料分野の研究者が集まるもので、23か国から およそ270人が参加しました。8日はレセプションが開かれ、名誉議長を務める吉田高校出身で大阪大学の内藤牧男名誉教授が歓迎のあいさつをしました。会議はあさって11日まででSDGsのための先端技術や、環境とエネルギーなどをテーマに…

続きを読む

【高校ラグビー7人制】全国大会出場48校が決定! 立命館慶祥・岐阜聖徳学園など6校が初出場 神奈川からは桐蔭学園・東海大相模の2校が晴れ舞台に 佐賀工を撃破した早稲田佐賀が2大会連続出場

【高校ラグビー7人制】全国大会出場48校が決定! 立命館慶祥・岐阜聖徳学園など6校が初出場 神奈川からは桐蔭学園・東海大相模の2校が晴れ舞台に 佐賀工を撃破した早稲田佐賀が2大会連続出場|TBS NEWS DIG

JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、7月22日から開催される高校ラグビー3大タイトルの1つ、「全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」に出場する48校と組み合わせを発表しました。 オリンピックの正式種目である7人制ラグビー。その強化・普及と優秀選手の発掘を目的に創設されたこの大会も、今年度が12回目(2020年の第7回大会はコロナ禍のため中止)。アンダーアーマー菅平サニアパーク(長野…

続きを読む

「知力を尽くして真相解明にあたる」と抱負 長崎地検 新検事正に 川越弘毅氏 着任

「知力を尽くして真相解明にあたる」と抱負 長崎地検 新検事正に 川越弘毅氏 着任 |TBS NEWS DIG

長崎地方検察庁のトップにあたる検事正に着任した川越弘毅氏が7日会見し、抱負を語りました。長崎地検に7日付けで着任した川越弘毅検事正は、大阪府出身の55歳で、東京大学法学部を卒業後、東京地検に任官。これまでに大阪地検・堺支部長や大津地検の検事正などを歴任しました。長崎地検 川越弘毅検事正「真相解明には様々な困難が伴いますが、安易に妥協したり屈したりすることなく、知力を尽くして真相解明にあたることを徹…

続きを読む

夏の味覚「えびすかぼちゃ」収獲スタート 濃厚な甘みと粘り気のある食感が特徴 三重・玉城町

夏の味覚「えびすかぼちゃ」収獲スタート  濃厚な甘みと粘り気のある食感が特徴  三重・玉城町|TBS NEWS DIG

三重県玉城町で夏の味覚「えびすかぼちゃ」の収穫が始まりました。「えびすかぼちゃ」は濃厚な甘みと粘り気のある食感が特徴で、JA伊勢のオリジナルブランド「伊勢やさい」に登録されています。玉城町では30軒ほどの農家が栽培していて、日差しが照り付ける畑で生産者が一つ一つ丁寧に収穫していました。ことしは暑さの影響で皮の色が焼けたものもありましたが、味は例年通り甘くておいしいということです。(下村和男さん)「自…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ