台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

「台風10号 サンサン」27日(火)から28日(水)にかけ本州直撃のおそれ 関東を直撃する可能性も 西日本から東日本にかけては27日頃以降は大荒れの天気 強い勢力で西日本~東日本に上陸の可能性

「台風10号 サンサン」27日(火)から28日(水)にかけ本州直撃のおそれ 関東を直撃する可能性も 西日本から東日本にかけては27日頃以降は大荒れの天気 強い勢力で西日本~東日本に上陸の可能性|TBS NEWS DIG

台風10号は、マリアナ諸島をゆっくりした速さで北へ進んでいます。台風10号は27日頃以降には強い勢力で西日本から東日本にかけて接近するおそれがあります。予想にはブレがありますが、気象庁が計算した別のシミュレーションによると関東を直撃する可能性もあり、西日本から東日本にかけては、27日頃以降は大荒れの天気となる見込みです。台風10号は、24日0時にはマリアナ諸島の北緯18度10分、東経141度25分にあって、ゆっくりし…

続きを読む

【台風情報】台風10号 予報円は“やや東寄り”に 東海・関東中心に本州直撃のおそれ 気象庁・米軍・アメリカ・ヨーロッパ各国の進路予想比較 非常に強い勢力まで発達予想【29日までの雨・風シミュレーション】 

【台風情報】台風10号 予報円は“やや東寄り”に 東海・関東中心に本州直撃のおそれ 気象庁・米軍・アメリカ・ヨーロッパ各国の進路予想比較 非常に強い勢力まで発達予想【29日までの雨・風シミュレーション】 |TBS NEWS DIG

台風10号は、マリアナ諸島付近をゆっくりとした速さで北に向かっています。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sで暴風域を伴っています。台風10号のアジア名は「サンサン」で、これは香港が提案した名称で「少女の名前」を意味しています。気象庁進路予想(JMA)台風10号は、このあと日本列島に向かってゆっくりと北から北西方向へと進んでいく予想です。24日(土)にも強い勢力へと発達、その後もさらに…

続きを読む

関東甲信は24日にかけて大気の状態が非常に不安定に「バケツひっくり返したような雨」のおそれ 台風の影響は27日以降 西日本から東日本にかけて大荒れ予想

関東甲信は24日にかけて大気の状態が非常に不安定に「バケツひっくり返したような雨」のおそれ 台風の影響は27日以降  西日本から東日本にかけて大荒れ予想|TBS NEWS DIG

関東甲信地方では、23日夜遅くにかけてと、24日昼前から25日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。気象庁によりますと、関東甲信地方では暖かく湿った空気と日中の気温上昇の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴った激しい雨の降っている所があります。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所がある…

続きを読む

湿った南風と北からの冷たい風がぶつかり前線が…24時間で318ミリも猛烈な雨が降ったワケ【気象予報士解説】

湿った南風と北からの冷たい風がぶつかり前線が…24時間で318ミリも猛烈な雨が降ったワケ【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG

静岡県内に暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となった影響で、8月23日未明、静岡市駿河区で1時間に93ミリの猛烈な雨が降ったほか、清水区では24時間で318ミリという8月としては、観測史上最大の雨量を観測しました。なぜ、ここまで大量の雨が降ったのか、田中健太郎気象予報士が解説しました。<田中健太郎気象予報士>「静岡市中心部で猛烈な雨が降っていた頃、23日午前2時のレーダーの様子です。台風由来の非常…

続きを読む

【速報】東海道新幹線が来週27日と28日に計画運休の可能性 山陽・北陸新幹線も 台風10号の接近に伴って

【速報】東海道新幹線が来週27日と28日に計画運休の可能性 山陽・北陸新幹線も 台風10号の接近に伴って|TBS NEWS DIG

台風10号の接近に伴い、新幹線では計画運休の可能性が出ています。JR東海とJR西日本は台風10号の接近に伴い、東海道新幹線と山陽新幹線、北陸新幹線について、来週27日と28日に全線もしくは一部区間で計画運休や長時間にわたって運転を見合わせる可能性があると発表しました。JR東海などは予定の変更の検討などを呼びかけています。

続きを読む

「めちゃめちゃ暑いよ」「溶けますね」 鳥取で39.2度 猛暑いつまで? 台風10号の今後にも警戒を

「めちゃめちゃ暑いよ」「溶けますね」 鳥取で39.2度 猛暑いつまで? 台風10号の今後にも警戒を|TBS NEWS DIG

22日は鳥取県鳥取市で39.4度と全国で最も暑く、山陰両県での過去最高気温の記録を更新しましたが、23日も各地で前日に迫る、厳しい暑さとなりました。安松裕一記者「きのう全国で最も暑い街となったここ鳥取。危険な暑さはきょうも続いています」22日、山陰での観測史上最高となる39.4度を記録した鳥取市。23日も朝から気温が上昇し、街ゆく人たちは日傘をさすなどして、日差しや暑さ対策をしていました。街の人…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ