台風7号の接近を踏まえ、東海道新幹線の計画運休を普段より早く決定したことについて、JR東海の丹羽社長はきょうの定例会見で、「利用者に多くの選択肢を与えるため」と話しました。
今月16日、関東地方に影響をもたらした台風7号の接近により、東海道新幹線は一部の区間で終日、計画運休を行いました。
きょう(23日)行われたJR東海の定例会見では、国が定めた計画運休を行う際の指針よりも、半日ほど早いタイミングで運休を決めたことについて記者から問われました。
JR東海 丹羽俊介社長
「利用者数が多い時期でしたけど、そこも踏まえて、お客様ができるだけ多くの選択肢を取れる、こういった形にしたい」
JR東海の丹羽俊介社長は、このように述べた上で、利用者が旅行の日程を事前に変更したことなどにより、結果として「混乱なく進めることができた」と強調しました。
また、今月8日に出された、南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」により、一部の区間で行われた速度制限や、特急列車の運休などの対応については、「安全を確保しながら極力移動機会を提供する、今後もこの方針に基づいてやっていきたい」と述べました。
注目の記事
【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
