
暮らし・マネーの記事一覧
944件 581〜600件を表示中

総事業費は約1億4000万円 苓北地域の消防・防災の拠点となる消防署が完成 熊本

【九州初】熊本中央病院で『自動運転車いす』サービス開始 患者と介護者、病院スタッフの負担軽減に期待

「大きなトカゲがいた。テレビで見たものではないか」用水路を泳ぐ大型のトカゲを発見・警察が保護 飼い主からの申し出は無し 熊本・玉名市

TSMC進出による〝半導体関連企業〟の『今後の課題は?』人材サービス会社にも動きが 熊本

議員バッジ『475個返納されず』 単純計算すると1520万円分 事務局は「貸し出し」から「交付」にルール変更することも検討 熊本

【TSMC周辺道路の用地問題】対策を急ぐ熊本県と “道路計画に翻弄される農家” 「私たちの気持ちにもっと寄り添って欲しい」

線状降水帯による大雨で崩落した『金内橋』復旧工事進む 18メートル下流に仮の橋設置 11月下旬開通予定

「ミキサー車の中に入っているコンクリートの量にびっくりした!」小学生が災害復旧の工事現場を見学

2年前の『小学1年生 交通死亡事故現場』で警察が “運転中の携帯電話禁止” など 交通安全を呼びかけ 熊本・上天草市

早くも来年の干支「辰」の置物作りが始まる 材料は天草西海岸でとれる「天草陶石」 熊本・天草市

TSMCと取引する企業の進出が “芳しくない” 課題の一つは『土地不足』 熊本

1人の利用者が10数台の端末を使い『不適切利用』 割引クーポン「旅するくまモンパスポート」

『南海トラフ地震』に備えた防災訓練 国や自衛隊など1800人が参加

イワシの大量死、一体その原因は…専門家に聞くと浮かび上がってきた2つの仮説

【TSMCの進出】に伴いグローバルな人材育成に向け「生徒が英語を使う機会を増やす方針」 熊本県総合教育会議

健やかな成長と無病息災を願い〝赤ちゃんの土俵入り〟 泣きだす子も

火の国チャリティオープン「豪雨災害からの復興」や「地下水保全活動」を支援するチャリティゴルフ大会

横浜市に本社を置く企業が『半導体製品』を手掛ける工場を新たに建設 大津町と立地協定結ぶ 熊本

デジタル化で「人件費や移動コストなど年間5億3800万円分削減」九州市長会で熊本市長が事例報告
