
新着記事
9,030件 341〜360件を表示中

「道路に大量のカニが歩いている」奥能登でカニが大量発生?震災を乗り越え、命をつなぐ“アカテガニ”の神秘的な姿

間仕切りのメーカーが“壁のない”新オフィス公開 コミュニケーション活性化図る

加賀野菜のサツマイモ「五郎島金時」の初出荷! ホクホク食感の秋の味覚「めった汁」や「焼き芋」に

アメリカ発の人気シューズ直営店 石川県内に初進出

高級ブドウのルビーロマン 2年ぶりに最高級グレード「プレミアム」の認定受け初競りの値段は

金沢競馬場の大規模浸水で石川県が競走馬の避難計画を検討へ 金沢市は“内水氾濫”対策に大型ポンプ場の設置検討へ

「半分お断りするしか…」常連客に頭を下げ…コメ価格高騰も出荷できず 能登の農家、もどかしい胸の内

厳しい残暑と大雨リスクの両方に備えを 気象台が3か月予報 石川・加賀南部では水不足が続く可能性も

石川県が能登での「震災学習プログラム」で修学旅行誘致へ 首都圏などから教職員を招き初のモニターツアー開始

金沢21世紀美術館「プレバト展」 来場者3万人を突破

全日空「苦渋の決断」から一夜…小松ー羽田便減便発表で利用者に戸惑い広がる

「5キロで4280円」価格は高騰も買い物客“やっぱり食べたい”石川県産新米ゆめみづほ発売

旧盆期間中無料開園の兼六園 入園者数は3万7100人 去年よりやや増加

陸上100メートルで同世代の世界記録更新の清水空跳選手が練習を公開 「日本に貢献したい」 世界陸上へ意欲

石川県内で首長のSNS被害相次ぐ 七尾市長はX乗っ取り、金沢市長の偽インスタは投資勧誘

「世界に5人いるかいないか」タンゴの楽器でバッハを奏でる日本人初のクラシック・バンドネオン奏者 金沢で演奏会

不用品リサイクルで地域活性化へ 金沢と埼玉の企業が協業

能登半島地震で去年は“不在”だった神輿 ボランティアからつながった姫路の宮大工が修復し2年ぶりに巡行 「黒島天領祭」 石川・輪島市

全日空 小松・羽田便を10月から減便へ 北陸新幹線開業で赤字拡大 福岡便は5往復に
