
暮らし・マネーの記事一覧
2,104件 1041〜1060件を表示中

高知市議会12月定例会閉会 2025年度の機構改革について桑名市長「課題に柔軟に対応できる組織を構築していく」

高知県議会閉会 312億円あまりの補正予算案可決 手話の普及を推進させるための条例案も

「消費拡大を」高知県まぐろ船主組合 高知市の福祉施設に“天然マグロ”寄贈

「子どもが刃物を持った人物を見たと言っている」小学校付近で“不審者情報”…警察が警戒と捜索、学校は保護者に迎えを依頼【高知・南国市】

「すごく寒いです。手が全然、動かんです」“凍結”で高速通行止めも 冷え込んだ高知県内 10地点で今季最低気温に

高知のアオノリを守りたい!子どもたちの思いが込められた「アオノリポップコーン」を高知海洋高校文化祭で販売

2024年の暑さはなぜ起きた? “猛暑”を振り返る【高知】

強い冬型の気圧配置 中部の山間部中心に雪 高知市で初雪観測

各部局の予算要求 高知県の2025年度当初予算の“見積り額”は4878億7000万円

その数累計で1万2520品目! 『生活直撃』2024年の値上げラッシュにどう対応する?

2024年に高知県で起きた特殊詐欺の被害はおよそ2億円…その手口と防止策を記者が解説 いま、私たちはどのようなことに注意するべきなのか

ガソリン“割高県”高知は「200円」目前 ハイオク「199円」レギュラー「189円」 2008年に記録した“過去最高値”と同じ水準に

「手触りも良くお守りも絵馬もヒノキのいい香りがします」新年を前にお祓い 『四万十ヒノキ』のお守りをどうぞ!

「ものすごくうれしいです」7000缶が30分で完売!今年も大人気! 文化祭や販売実習などでしか手に入らない高知海洋高校の『ツナ缶』

「コーデも組んでもらってすごくかわいかったです」お気に入りの柄に笑顔 高校生が“着物”を学ぶ

2024年もあと2週間 高知市で正月用花材の競り

「ポストに入れるの楽しかった」園児たちが年賀状を投函 年賀状の受け付け始まる

「都会と雰囲気が違いますよね」高知の山里に住民手作りのイルミネーション

「自分は大丈夫と思い込まないで」多様化する手口 “特殊詐欺”の被害防止呼びかけ




















