
戦争・平和の記事一覧
318件 201〜220件を表示中

日米共同訓練にうるま市の自衛隊部隊初参加で「沖縄を戦場にする防衛政策あってはならない」と市民ら抗議

県人がポーランドで運営するウクライナ避難民の託児所 運営を段階的に縮小へ

1万人余が犠牲に 比・ダバオ慰霊の旅へ遺族ら65人が出発

米兵の性的暴行事件 市民団体が緊急の抗議集会

尖閣沖で攻撃受けた疎開船の犠牲者悼む慰霊祭 石垣市

供えた線香を持ち上げて確認… 沖縄・慰霊の日の警備に疑問 県は「安全で静ひつな式典運営」と妥当性強調

(後編)住民を巻き込んだ沖縄戦 司令官の孫は沖縄戦と向き合い続ける【#あなたの623】

(前編)住民を巻き込んだ沖縄戦 司令官の孫は沖縄戦と向き合い続ける【#あなたの623】

元学徒は95歳 慰霊の日の糸満市で「白梅之塔 慰霊祭」

宮古島市で全戦没者追悼式・平和祈念式

「本物の戦争は悲惨なだけだ。勝者はどこにもいない」 アナウンサーが平和朗読会 糸満市

戦後79年・沖縄慰霊の日 「子や孫のために戦争のない世の中に」 各地で鎮魂と平和の祈りに包まれる

沖縄戦から79年 早朝から遺族や様々な世代の姿 「今は戦争に向かっている」危惧する声も

沖縄戦の元学徒に78年越しの卒業証書 「学友の無念を忘れてはならない」 世界平和の文字を書き記す

「沖縄戦の生き残りは皆、艦砲射撃の喰い残し」 強烈な民謡を生んだ作曲家の壮絶な人生【慰霊の日企画 #あなたの623】

駆り出された2千人の半数が犠牲になった沖縄の学徒 「いつまでも伝えてよ」元学徒作詞の歌 不戦の誓いは次世代に【慰霊の日企画 #あなたの623】

米軍が沖縄を侵攻する姿が克明に 慰霊の日を前に各地で沖縄戦のパネル展

戦後79年の慰霊の日 玉城知事「恒久平和の実現を」

与那原遺族会 慰霊祭を開く
