今月4日夜から翌5日未明にかけ、沖縄県石垣島の北の空で無数の光跡が縦横無尽に飛び交っているのを、石垣島天文台(国立天文台)が撮影した。

撮影した花山秀和さんによると写っている光跡はほぼ、スペースX社が宇宙空間に多数打ち上げているインターネット通信衛星の「スターリンク」だという。

花山さんは、天文台に寄せられた一般からの情報提供で、特定の条件下でこうした“光の舞”が観測されるという天文雑誌の記事を読み、石垣島で観測できる条件が整っていたため、今月4日、天文台の広報用の一般的なミラーレスカメラで撮影を試みた。
実際に深夜から未明にかけてのおよそ4時間、北の空の水平線・地平線付近を飛び交無数の光跡が撮影できた。
▽石垣島天文台(国立天文台) 花山秀和さん
「これはフレア現象(人工衛星のソーラーパネルなどに太陽光が反射した瞬間に強く輝く現象)というものです。最近は条件が整うと、空の低いところでフレア現象が頻繁に起こることが分かり、今回検証しました」