
国内の記事一覧
1,797件 1〜20件を表示中

辺野古で建設進むのは「新基地」?「代替施設」? 表現めぐり県議会が紛糾 7時間あまり空転

オスプレイ墜落事故、残る2人の捜索続く 事故後も飛行続く中、木原大臣「 更なる要請を行う考えない」

年末年始の労災事故ゼロへ、建設現場をパトロール 建設業の労働災害は去年より27人増加

高さ11メートル、3万7000個のLEDが彩る金武町のクリスマスツリー 本島北部は師走もイベントで大盛り上がり

【更新】3日に素潜りに出たと見られる70代男性、いまだ帰らず 巡視艇などで捜索を続けるも発見に至らず

「フラをやってきてよかった、本当に幸せ」87歳のフラダンサーがトーカチを機に引退へ 次世代に託す思い

宮古上布を初めて織った女性「稲石刀自」の功績を称える稲石祭 「継承をすすめ伝統を守っていきたい」

ひとり親世帯の受験費用をNPO法人らが補助 「夢を心置きなく求められ幸せ」子どもたちが未来へ希望抱く

パイナップルの茎から痔の治療薬を製造へ パインの産地、東村に県内初の製薬工場が完成

屋久島オスプレイ墜落事故 機体の胴体部分と5人の遺体を新たに確認 米軍の対応に「沖縄で発生した事故と差」と公室長が指摘

警察官による高校生失明事件の初公判 検察は罰金刑を求刑 高校生家族は「忖度した軽すぎる求刑だ」

開業20周年のゆいレール「乗るのは楽しい」 3億人目の乗客は小学校2年生の女の子

NAHAマラソンでチャリティーランナー218人が完走 エヌエヌ生命が児童養護施設に寄付金218万円を贈呈

三大高級魚の「アカジンミーバイ」の養殖拡大へ 廃校の小学校で新たな養殖場 30万匹の種苗生産へ

貴重な資料から苦難の歴史まで 石川歴史民俗資料館で開館40周年記念展『たくされた記憶つなげる歴史』を開催

『小学校の在りし日の姿を振り返ろう』 統廃合した久茂地と前島小学校 懐かしい写真で当時を懐かしむ

直進してきた車が横断中の77歳女性と接触 女性は腰やひじに軽いけがも救助せず車は逃走

屋久島オスプレイ墜落事故も飛行続けるオスプレイ 那覇市議会が飛行停止などの抗議決議を可決 県議会も対応を検討

辺野古移設「代執行」 政府の姿勢に反対56% 岸田内閣の支持率は過去最低の28・9% JNN世論調査
