自分の生活は、投票しないと伝えられない

続いて、去年の衆院選で投票率が全国トップだった西米良村。
選挙のたびに、村民の5割ほどが期日前投票を済ませるということです。

(村民)「(Q.なぜ投票率高い?)親が一生懸命になると、子どもも一生懸命になるから(大人になって投票すると思う)」

「自分の生活は、こういうの(投票)でしないと、伝えられない」
「私たちは投票に行くのが当たり前と思っているので、ほかのところが投票率が低いのが不思議でたまらん」

諸塚村と同様に村からの呼びかけの機会も充実しています。

(三浦功将記者)
「村内528あるすべての世帯に設置されているのがこの端末です。この端末が投票率を高く押し上げているとみられます」

この端末は村内のすべての世帯に設置されていて、村の光ファイバーネットワークを活用し、役場からの連絡や村内の情報が届きます。

そして、選挙期間中には毎日、午後7時半に投票が呼びかけられます。

(投票呼びかける音声)
「私たちの一票は、貴重な意思表示です。みなさんそろって投票に行きましょう」