より良い生活環境の維持していくために、意思表示をしっかりしないと
こちらは、4年前に西米良村に移住してきた村の職員の長友孝憲さん。
投票率全国トップのワケに、近所の住民が車に乗り合わせて投票所に行く習慣などがあることを挙げます。

実際、取材中にも村民からはこんな声が聞かれました。
(村民)
「みんな協力し合って、こんなところ(投票所)に誘ってもらったりして来るから」

さらに、村特有の環境が高い投票率につながっているのではと長友さんは考えています。
(西米良村総務課 長友孝憲さん)
「より良い生活環境の維持していくために、意思表示をしっかりしないといけないという(村民の気持ちが)強いかと思う」


村は、さらなる投票率アップを目指しています。
(西米良村総務課 長友孝憲さん)
「少しでも投票率が上がるようにいろんなサポートをしたいと思っている。できれば、90%を超えたいと思っている」

諸塚村も西米良村も共通して「政治が自分たちの生活環境に直結している」と住民が認識しているようです。
投票に行くことが私たちにとっていかに大事なことなのか考えるきっかけにしたいものです。

※MRTテレビ「Check!」7月11日(金)放送分から