交流の輪が広がった一日

宮田さんも様々な人とコミュニケーションを取り、かけがえのない時間を過ごすことができました。

Q.参加してみてどうでしたか?
(宮田香穂さん)「満足です」

今回のイベントがなければ、出会わなかったかもしれない参加者たち。文化や言葉は違えども、交流の輪が広がった一日となりました。

(スタジオ)
ヴィクトルさんたちもウクライナから避難してきたばかりの頃は、「してもらう」ことが多かったのでしょうが、ある程度、こちらでの生活が落ち着いて、こうやって日本の子どもたちを支援していただくことで、ご本人たちも日本での生活への満足度が違ってくるではないでしょうか。
また、芸術とおいしいものには、言葉の壁はないのだなとも感じました。

不登校の子どもたちも様々な事情があるのですが、、交流の場が学校以外にもあるということを知ることができたのは、良かったと思います。

今回、出展されているヴィクトルさんの作品は販売されていて、売り上げは、戦争で親を亡くした子どもたちのため寄付をするということです。

ヴィクトルさんの作品展は、宮崎市の九州電力宮崎支店で今月25日まで開かれています。

※MRTテレビ「Check!」5月14日(火)放送分から