避難指示
この大雨で珠洲市と能登町の全域と、輪島市の広い地域に避難指示が発表されています。
避難指示が出ているのは珠洲市全域の5508世帯の1万1545人。
輪島市では、町野地区、南志見地区、鳳至地区、河井地区、三井地区、鵠巣地区、河原田地区、大屋地区、西保地区、門前町浦上地区、門前町七浦地区、門前町諸岡地区の8867世帯の1万8180人。
能登町全域の7047世帯、1万4776人です。
停電の情報
北陸電力送配電によりますと、午後2時30分現在、輪島市と珠洲市、能登町の約6500戸で停電が発生しています。
停電が発生しているのは輪島市で約4700戸、珠洲市で約1100戸、能登町で約650戸です。復旧の見通しは今のところ立っていません。
また、珠洲市上戸町、大谷町で孤立している地域があるということです。
今後も災害がさらに発生する危険度が高まっていて、最大級の警戒が必要です。














