政治家に罪悪感はないのか?
ホラン千秋キャスター:
今回の岸田派の不記載は、安倍派のものと同じと見ていいのか、別の件とみればいいのか?
星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
組織性、そして規模の大きさからすると、安倍派のものは桁が違う。
ただ、岸田総理は、その期間、派閥の長でもあり、自民党の政調会長でもあったので、そういう役職に就いてる人の足元で、3000万円の不記載があったということなので、政治的な責任は重いと思います。

それでも、安倍派のケースは、派閥全体でやっていましたし、おそらく、ほとんどの人たちがピンハネ、キックバック、裏金に関与していたと思われます。
井上キャスター:
これは法律を変えなければいけない問題だと思います。そうでなければ結局、会計責任者だけの責任になる。お金を使っていたのは政治家なのに、自分は逃れて、会計責任者の責任になる。政治家に罪悪感はないんでしょうか?
星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
会計責任者だけの責任で、政治家が本当に知らなかったというケースもあるかもしれませんが、おそらく、ほとんどの場合、政治家は知っていて、法律にないから逃げられるだろうと思っている。
秘書は使い捨てで、自分が偉くなれればいいという、さもしい根性を持ってる人は多いですね、残念ながら。