能登半島地震に伴う交通への影響をまとめました。

鉄道

北陸新幹線とJR北陸線は平常通り運転しています。
JR七尾線は金沢駅と高松駅の間で折り返し運転を行っています。高松駅と和倉温泉駅の間は運転再開の見込みが依然として立っていません。

のと鉄道は4日も全線で運転を見合わせます。
IRいしかわ鉄道、北陸鉄道は平常通り運行しています。

空の便

能登空港は全便が欠航、小松空港も羽田便2便の欠航が決まっています。
そのほか、小松空港と富山空港を発着する一部の便で機材を大型化するということです。

道路の情報

のと里山海道は4日朝から、志賀町の上棚矢駄から南の区間で一般車両の通行が可能になりました。
七尾市から穴水町にかけての国道249号は通行できますが、一部で片側交互通行やう回する必要があります。

また警察は、災害復旧に関係する車両を優先するため、七尾市にある国道249号の田鶴浜東交差点で一般車両の通行を規制しています。現場の警察官の指示に従ってください。