まだ間に合う「秋花火」花火マニアおすすめは?
山形キャスター:
11月の秋花火大会の予定を調べてみました。一部を見せますが、全国でたくさん開催される予定です。

【11月の「秋花火大会」】
8日(土)多治見市制記念花火大会(岐阜・多治見市)
9日(日)第78回淡路島まつり花火大会(兵庫・洲本市)
15日(土)第7回秋川流域花火大会(東京・あきる野市)
16日(日)えびな市民まつり 2025(神奈川・海老名市)
22日(土)第18回志木市民花火大会(埼玉・志木市)
22日(土)Cygames presents 伊万里湾大花火 2025(佐賀・伊万里市)
23日(日)長野えびす講煙火大会(長野市)
24日(月)千葉Xmas芸術花火 2025(千葉市)
24日(月)熱海海上花火大会(静岡・熱海市)
秋花火大会の中で、花火マニアの安斎幸裕さんのおすすめは、毎年11月23日に行われる「長野えびす講煙火大会」だそうです。

長野の乾いた空気で花火の光が際立つため、“日本一美しい秋花火”だといいます。1発1発、丹精込めた大玉の花火が上がるのが特徴です。
ちなみに、2024年の「長野えびす講煙火大会」気温は2度くらいだったそうです。

井上キャスター:
イベントは夏に集中しがちなので、そのイベントを分散させて、通年で花火を楽しめるというのは良い考え方だと思います。














