私が“選挙に行かない”理由
街で若い世代の本音を聞きました。
19歳学生
「ほんと興味ないです。どうでもいいなとか思っちゃいます。投票してその人が当選したとしてすぐ変わるとは思わないから」
18歳学生
「休みの日まで選挙に行くのが若者にとって嫌なのかな」
20歳学生
「遊び優先するかなと」
18歳学生
「スマホとかでできたらやる人増えると思う」
「選挙ってどこへ行けばできるの」
18歳学生
「社会人になって社会に出たら選挙の見方が変わるのかな。今はそういうのに関心がない」
18歳学生
「何百万票のなかの1だと変わるのかなって」
18歳
「SNSとか見てると『〇〇党を応援している人は〇〇だ』とか、そういうのを見ると(票)は簡単に入れてはいけないものなんじゃないか」














