ネット選挙のメリット・デメリット
そんなネット選挙のメリットとデメリットとは?まず、候補者にとっては以下のような特徴が挙げられます。
【候補者にとってのメリット】
・認知度に関係なく、自分の言葉で発信できる
・ポスターなどを作成するよりも低コストで発信でき、有権者側からの意見も聞くことができる双方向性
・24時間リアルタイムに発信できる
・世代ごとに違ったアピールをするなど、特定の相手に沿った内容を届けられる
【候補者にとってのデメリット】
・誤解も拡散が早い
・炎上や誹謗中傷のリスク
・なりすましなどフェイクに使われる
・自身が見せたい像とずれる恐れ
・手の込んだ動画作成などをするとコストがかかる場合も
一方、有権者から見たメリットとデメリットは…
【有権者にとってのメリット】
・好きなタイミングで多くの情報を得られる
・時間効率(タイパ)が良い
・普段、興味がない人でも興味を持つことができ、投票率アップにつながる
【有権者にとってのデメリット】
・正しい情報がわかりにくい
・注目を得やすい過激な情報ばかりが取り上げられがち…候補者が訴えている全体像を見ることが難しい
・誤った情報をリポストなどで拡散してしまうことで加害者になるリスクも