羽生田浩志さん:「(保護を受けても)最初のころは全然何も食べられない。電気もガスも止められた時期もあったからね。不安はありましたよ。だけど気持ち入れ替えないと生活保護だけじゃやっていけないからね」


施設を運営する大西英之さんは、生活保護の受給者や年金だけで暮らす人の中には、想像を絶する生活を送る人もいると話します。


施設を運営する大西英之さん:「食料支援や生活相談をしている中で、食料支援に頻繁に来る方がいる。普通の感覚だったら、あす、あさっての分ぐらいだったら、お金もあるんじゃないかと思うが、実際には本当にない。年金や生活保護の支給日まで本当に食料がないから何とかしてほしいという相談を受けたりする。私には想像できないような生活をしている人がいる」


厳しい暮らしや支援の現場に追い打ちをかけるのが物価高です。